忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
11

1 23 4 5 6 7 8 910 11 12 13 14 15 1617 18 19 20 21 22 2324 25 26 27 28 29 30
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

バンプの3年4ヶ月ぶりのアルバム
『orbital period』
orbital periodには公転周期とか、軌道周期っていういみがあるらしい
今年バンプは、メンバー4人全員28歳を迎えることから
惑星の28年周期でもあるように、生まれた年に戻るという意味も含めて
タイトルを 『orbital period=公転周期』としたらしいです

ブックレットが、すごいよ
物語に、ハナの奥がツンとするような哀愁が漂う
それだけじゃななくて、なんていうのかな
藤くんっぽい〆かたしてる(←この雰囲気、うまく文章にできない)

曲は、やはり総じてニジュウマル

個人的に、ちょっとだけ隠しトラック調の『かさぶたぶたぶ』が好き(笑)
隠し調とはいえ、メインボーカルは、ちゃんと藤くんだからご安心を



このアルバムにも、隠しトラックは、ちゃんとあったよ
28曲目

以下は、ネタバレになるので

気になる人だけ、続きをどうぞ
PR
つづきはこちら
FANKY MONKEY BABYSの『FANKE MONKEY BABYS 2』のアルバムと
EXILEの『EXILE LOVE』を購入

エグザイル(エグザエル?)のアルバムは、発売日にCDショップに行っても
全部売り切れゴメン状態だった

べつに、I Believeが聞けたらよかったんだけど
どうせならシングルよりアルバムの方が良いかと思って
彼らのファンでもあるまいし、DVDまではいらないと思ってCDショップに行ったら
ご丁寧にも、DVDも一緒になっているバージョンのは
完売状態で、つぎの入荷も不明とのことだった

当初の予定通り、CDだけのものを買って

そして、ファンモンのアルバム
ちょっと出遅れたけど(苦笑)
『ちっぽけな勇気』が好きやのよね

きっといつか何かを掴むんだ
ねぇそうだろ?ねぇそうだろ?

うん、そうだ!と応えてしまいたくなる
ウルフルズの、アルバムに入っていたDVDをみてたんだけど
『両方FOR YOU』のPVが、かなり笑える

原始人って、そうとう大変だな、こりゃ(笑)


ヤッサ’07のSpecial Editバージョンも入れてくれてて
これがまた、すごいんだ!

たしか、友人がヤッサには毎年熱烈な愛情とともに行ってるはず
こうやって、会場の異様な興奮をみると
私も来年、ヤッサに行きたいなぁと思っちゃう

なんせ、会場は自宅から頑張ればチャリで行けないこともない(・・・らしい)
私の場合は、ちゃんと公共の乗り物で行くけどね(笑)



ああ、やっぱ
『情熱 A GO-GO』は、いいね

直球どまんなかのウルフルズ

だからこそ、これからもウルフルズ好きはやめられそうにない
20071213164221.jpg音楽制作会社の『Being』が
30周年ということで企画された
BEST OF BEST 1000
10アーティストの選りすぐりナンバーを
1000円の破格値で提供しているんだけど

BESTアルバムのように作成されてるのに
10曲入って1000円は、ほんとに破格


小学校高学年~中学校時代に大好きだった
FIELD OF VIEWと
WANDSのアルバムを買ってきた

ちょー懐かしい
ちょー嬉しい

FIERD OF VIEWは、私が初めてCDを買ったアーティストだったなぁ


それと、ウルフルズの『KEEP ON, MOVE ON』
そして、ゴスペルオムニバスの『Kiss GOSPEL』

来週は、まってました『バンプ』のアルバム!

はやく来週になれー
20071206194559.jpgここ最近、カバーアルバムにハマってる

この2枚のアルバムは、どちらもJポップのカバー



左側のは、Lumiere の 『diary ~フツウの一日~』
曲目は
・ ここでキスして
・ やさしい気持ち
・ A Perfect Sky
・ 何度でも
・ Story
・ つつみ込むように・・・
・ 三日月
・ GIRL TALK
・ PRIDE
・ RIDE ON TIME

やさしい気持ちは、絶品
高校時代を思い出す
あのころ、マイブームはCHARA(ちゃら)だった

彼女のような、しゃくりあげ歌唱をしようと頑張ると
気持ち悪く聞こえることが検証済み


右側のは、『青春ポップ』
曲目は
・ 全力少年
・ 浪漫飛行
・ Everything
・ 負けないで
・ 世界中の誰よりきっと
・ Hello,Again ~昔からある場所~
・ Time goes by
・ 壊れかけのRadio
・ シングルベッド
・ クリスマスキャロルの頃には
・ RIECE OF MY WISH

Time goes byは、シュールさが際立ってて情感漂ってる
なんか聞いてて、セツナサ増しちゃう(苦笑)

Francfranc's BEST 『Beautiful Covers』


インテリア雑貨で全国展開している『Francfranc』
コンセプトはカジュアルスタイリッシュらしい

そのフランフランが出しているCDなんだけど
有名曲のカバーをしてるのね

私が中学生とか高校生のとき
洋楽にハマったときに聞きまくった曲が大半

私はスマップの『がんばりましょう』の元になった
NITEFLYTEの『You Are』がカバーされていることで買いました(笑)

一発目は、アヴリルのカバー

We're All Aloneのカバーも、GOOD
この曲は出だしは原曲と差は感じないんだけど
途中から、元気ポップスに変化してる
個人的には、歌詞の雰囲気とはかけ離れたアレンジだと思うんだけど(苦笑)
まぁ、これもありなんだろう
個人的にWe're All Aloneは大好きな曲なので
とりあげてカバーされていることは嬉しいのだけど・・・ちょっと複雑な心境(笑)

Time after Timeは是非聞いて欲しい
シンディーローパーの情感とはだいぶ違う
こうだからカバーアルバムは面白いんだと思わせてくれる1曲
シンディーローパーが、恋人や大切な人に向けて歌ってると仮定すれば
今回のカバーでは、不思議の国のアリスに向けてみたいな、そんな風に私は感じる

Every Breath You Takeなんて、ちょーキュート
スパイスガールズのBestアルバムには
DVDが付いていて
今回のBestに収録された15曲中12曲のPVが入っていて

そのPVがすごく素敵

VIVA FOREVER
いまだに、ばっちり歌えることにビックリ
PVみながら、ずーっと歌い続けられる自分に
当時、この曲がどれほど好きだったのかを再確認


なつかしいなぁ
ようやく発売になったハリポタのDVD
そして、セリーヌディオンのアルバム
ついでに、見つけちゃった
我が青春のスパイスガールズのBestアルバム

そして、おまけは本なんだけど
谷川俊太郎さんの『質問箱』

過去に戻ったり
妄想にふけったり
そんな時間のお友達


昨日から、エンドレスでヘビロテ

Aqua Timez の 『ダレカの地上絵』

隠しトラックが入ってて通常13曲なのに
26曲目まで入ってて、最後に隠しトラック

バンプみたいな感じになってて
面白い^^

PCには、14~25曲目までの無音項目は取り込まず
13→26にすぐ流れるようにしながら流してます
今日は
かりゆし58の『そろそろ、かりゆし』と
GReeeeNの『人』と
Aqua Timezの『小さな掌』を買ってきた

かりゆし58は、今日始めて店頭で聞いて
なんかモンパチをちょっと思い起こせるような感じで
ついつい買ってしまった

ジャカジャカした感じが好きやわ


GReeeeNについては言うことなし
ただ、ジャケットだけが、物凄く嫌なだけ(苦笑)
買うのを躊躇するほどに、嫌だっただけ
今の今まで買わなかったのは、やっぱりあの独特のジャケットの仕業。。。


Aqua Timezは、初めて買いました
何曲か知っているものはあるのだけど、借りたりして聞いてたから
自分で彼らのCDを買うのは初めてでした
とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

1  2  3  4  5  6  7 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]