忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ジュゲム、かなり使いやすい
重さに関しては今んところはわからないから何とも言えないけど
かなり魅力的なブログサイトだ

が、しかし!

ブログ日時がイジレナイ!
コレは、ひじょーに忌々しき問題である!

だって、過去の記事を移転できないじゃぁないか!

うー。過去記事をココに残して逃亡するか
いっそのこと、ジュゲムを諦めるか・・・

眉間にシワですな



-14:15 追記-

お!!!
日付がいじれるぞ!!!

ということは。。。

PR
『先生』やってきます

たぶんそんなに長くはやらないだろうけど
幼稚園生と小学生の、お受験&学校のお勉強を教えに行ってきます

華美な服装を避けること

↑の1点だけ注意すればOKらしい

ま、問題ないな。

知らないうちに、ジュゲムが新規登録制限を行ってるらしい


コレは早速登録しなければ!
今度こそ、ブログ乗り換えられるかしら・・・。

その前に、まず自分にあったブログサイトなんだろうか?

その課題さえclearすれば
次は、膨大な移転作業。。。

登録する前から少々気が滅入る。。。

風味堂』の曲を聴いて、おもいっきりツボに入りまくってます

なんや、この人たち!?

めっちゃホノボノな曲歌っといて
ジャズチックな曲もこなして

うわー。面白い!!

今なら(6/30迄らしい)曲を丸ごと視聴できるところもあって
只今視聴しながら書いてるんだけど

『ナキムシのうた』はよく耳にしますね
前々から気になってたんだけど、風味堂さんたちが歌ってたのですね

あー、こりゃアルバム買わなきゃな
明日デフテックのCDと一緒に買いに行こうかな

あかん。。。脱力や(笑)

バーゲン下見の帰りに、咽が渇いたなぁと思って
スタバ風なカフェで、飲み物だけ買って帰ろうとしたのでした
その場で飲んでる暇も無かったので(早く帰らないと夕飯の準備が…)
『持ち帰ります~』と店員さんに言ったら

「袋、いれますか?」

と言われた

・・・もちろん。
入れてくれなきゃそのままカバンに突っ込んで帰れとでも?
と思いつつ、「入れてください」と答えを返すと
ペーパーバックにそのまま突っ込んで渡してくださった・・・

え。。。と固まる

マクドナルドみたいな紙の袋に、底を安定させるための土台も無い状態で渡してくださっても困るのですが・・・
取っ手のついた紙袋じゃないんですか?
このまま手で持ってプラプラしながら帰れとでも!?

目で訴えてみたところで、店員さんに嘆きは伝わるわけでもなく
少々そこで購入したことを後悔しながらも、電車に乗ってみた

が、車内で異変に気がつく

ヤバイ。
中に入っている液体は、ひっじょーに冷えているために
こんなに外が暑けりゃ、入れ物の周りが濡れてくるわけだ
そして、軟弱なペーパーバックが、フニャフニャになっていく

決心を迫られる
家に帰ってからユックリ飲もうと思っていたが
ココで取り出して飲みながら帰るしかあるまい

飲み歩きなんて、なんて下品なんだろう
でも、状況が状況なだけに致し方あるまい
そうして、左手にカバン、右手に『キャラメル・モカ・ラテ』を握り締めて帰ってきたわけだが

私の感覚がおかしいのか?
スタバのようにカップを立てる土台と、加えて紙袋が常ではないか?
何にもナシで、ペーパーバックだけで渡してくるってのは、普通のことなのか?
私が要求しすぎているのか?
私は、過剰なサービスを要求しているのだろうか?
それとも、スタバが過剰サービスをしてくれているんだろうか?

家につく頃には、手がアマッタルーイ香りを主張しておりました。。。
だって、生クリームとか乗っかってたんだもん
どうやら、メニュー選択の段階でもミスをしていたようだ。。。

『みきわめ』落とされた

理由:流れに乗った走行がイマイチなため

50kmの指示速度のところを40kmで走った結果が、みきわめ不良

なんだか納得いかない。。。
40kmじゃないと、路駐の横を対向車にはさまれながら抜けてくのは無理だったのに!
何が流れに乗ってないだ
しっかり流れにのってるじゃないか!
前の車もトロトロ走ってるじゃないか!
一体私にどうしろっちゅうねん(恕)

人を轢きかけた訳でもなく
信号無視したわけでもなく
車線変更も絶好調だし
方向指示器の出し方もバッチリだ

やっぱり、納得いかない!

今日の教官(←この教官に教えてもらうのは初めて)は大っ嫌い

でも、おとなしくもう一回やります。。。

今日、お昼に出かけてきたのだけど(←バーゲン前の下見。笑)
途中、長居した本屋さんで、なんとも微笑ましいシーンを目にした

入ってきたのは、夜中に騒音たてながら走り回ってそうな感じの、お兄さん
ただでさえ、見ず知らずの男の人が苦手な私としては一瞬にして凍りつくわけです…
その風体、かもし出すオーラ、全てが恐くて仕方がない
本を物色してながらも、真横のその人の行動を身体がビリビリ感じているわけです

ところが、そう思ってた次の瞬間
彼は、とある本に釘付けになり、真っ赤な表紙の本を手にとる
一体どんな本を…?と思って、チラっと表紙を盗み見ると

『ちびくろさんぼ』

一気に脱力です。
心の中で、「くすっ」と微笑んでしまう

ちょっとばかり、自分の中で彼に対する緊張もほぐれ
引き続き、彼の横で新刊とかを物色していたら
再び彼は、別の本に手を伸ばした
次の1冊、それは・・・

『あいのり (7)』

ドピンクの表紙に、かなり目をひく『あいのり』のロゴ
もう心の中じゃ爆笑です(笑)
こんなイカツイ人なのに、すっごく可愛い!!!

そ知らぬ顔を演じておりましたが
彼の行動を、その後もついつい目で追ってしまうのでした(笑)

得意料理が『出汁巻き卵』なplomenadeです(←卵料理かよ!)

これは、マジで美味い
自画自賛だ(←馬鹿)

面接でよく聞かれるんですよ
「料理はよくされますか?どんな料理を作られますか?」

一応家事をこなす身なので、料理はしますけど
どんな料理が得意か?と聞かれたら、咄嗟には出てこないんだよね

だって、いっつもレシピ見たり
我流で適当に作ったりするからねぇ
マニュアルがあれば、人間誰でも食べれる物は作れるよ

というわけなので、得意料理ってのはやっぱり出汁巻き卵だったりします

でも、面接で『出汁巻き卵』です。。。とは言えないので
いっつも、「昨日は○○を作りました」
と誤魔化すようにしております

嘘はついてません(笑)

もうすぐバーゲンですね

昨日深夜、友人とメールしてて
明日買い物に行きたいのだよ~と送ってみましたところ
友人にフルパワーで止められました

『バーゲンまで待ちなさい!』

たしかに、バーゲンまであとちょっとだけど
うー、今すぐ買いあさりたいー!

でも、安くなるのがわかってるのに正規の値段で買うのはバカバカしい

うー、うー、うー

わかった。我慢する。。。

頭を撫でてもらってきた(←すっごく嬉しかった)

あれだね、イイコイイコされるのは、生活必需品だよ(笑)
撫でてもらうと、すっごいホッとするんだよね
定期的にしてもらわないと、心がささくれちまう(←軟弱な私)

コッパズカシイけど、あれはいいですよ。うん。
一瞬、心がゆるむんですよね
ついでに、涙腺までゆるみそうになる

毎度毎度、私のお世話をしてくださってありがたいことだ
最近頻繁に遊んでもらってるなぁ
うーん、なんだか愛を感じました(笑)

とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

429  430  431  432  433  434  435  436  437  438  439 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]