忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

イタ電が、続けて3回も入った

人の心地よい眠りを妨害してくれて
そのくせ、私が「はい・・・。」と応答すると
無言を終始徹する

ただし、朝のその3回以後は、全く何も無い

普通イタ電だったら、その後も定期的にかけてきたりするもんじゃないのか?

うーん、なんだったんだろう

公衆電話からのイタ電だった

思い起こされる過去の恐怖体験
ストーカー再来だけは勘弁してほしいな。。。

PR
サップが、ボコって殴って、バコってキックして
勝った~

わ~♪

可愛いなぁ、ボブサップ

ボビーオロゴンも可愛いよなぁ

昨晩、『世界ウルルン滞在記』を見て、涙してしまったが故

本日起床後から
両目ともメバチコになってしまったが如く
プックリと腫れあがって、非常に瞼が重たいplomenadeです

こんな不細工顔は、年に何度かしか拝めない・・・

朝っぱらから、温冷刺激を与え続け
若干、目が開くようになって教習所に行き
帰ってきてからも、ズーット鏡と睨めっこしては
瞼に不自然に入っている皺を伸ばしたり
瞼を引っ張ってみたり

アレコレ手を尽くしているのですが
何故か元通りの瞼にはならない・・・

一生このままの目は嫌だ。。。

plomenade必殺技 (友人曰く) の上目遣いも、本日はできません
目を大きく開きたくっても開くことができません

故に、今日の私は
「お願い♪」と、図々しく甘えることもできません
なので、周りの友人達にとっては平和な日なのかも。。。

1年前の私は、大学生活をシャカリキに送っていたわけだ

ブログを読み返してみれば
某授業の課題(レポートと考察)に没頭し
ヤタラに手の込んだ実験フローシートを作成し
暑さに耐え、日傘と扇子と仲良くしながら過ごしていたらしい
新たに始まった卒研の準備に忙しく
日々論文を読み漁り・・・。

ああ、なんて健気だったんだろう

あんなにしんどかったのに、今や過去になってしまうとは・・・
取組んでるときは、たまに涙が出そうになるほど、キツかったのにね

ヘビーな課題の重圧で、睡眠時間が連日3~4時間だった大学2年後期
お昼ご飯が食べれないくらいに詰め込まれたスケジュールをこなしてた大学3年
卒論と受け持ち教授に振り回されまくった大学4年前期
国試勉強と、就活と、母の入院と、家事と、大学の5足の草鞋を履いてた大学4年後期

ああ、ヘビー

私、大学生らしいことしてないじゃん・・・と、今心の底から思い返す

思えば、高校生のときも、高校生らしいことしてないんだよなぁ

私の青春って・・・。

梅雨対策施してきました!
髪の毛、サラッサラです♪
前髪の無かったplomenadeにも、前髪ができました
なんか、オデコがくすぐったい(笑)

今日は、いつも行ってる美容室ではなく
初めての美容室に行ってきたのでした

今までみたいに、カットとストレートをそれぞれ別々のお店に任せるのが面倒で・・・

で、今日はドキドキしながら行ってまいりました

お店はほんとに素敵だった~♪
美容師さんに、いろいろなお話を聞けたし
美容師苦労話には、いろいろ考えさせられました
お客さん一人一人の為に、大きな努力と時間を費やしてくれてるんだなぁって

そうそう、シャンプーしてくださったお兄さんは
たぶん、美容室勤務1年生なんだと思うんですが
彼のマッサージは本当に気持ちよかった♪
髪の毛洗ってくれてる時も、スゴーク丁寧にしてくれてるのがわかったよ

4時間のストレート&カットは、ちょっと腰にきましたが(笑)
すごく素敵に仕上げてくださって、ホント感謝だなぁ
明日教会に行ったとき、みんなに見せびらかしてこよう♪

携帯で、初めてテレビ電話を試してみた
って言っても、友人がパソ関連で分からないところがあるから・・・というので
私は画面に映るモニターばかりを見ていたわけだが・・・

イマイチ不鮮明なテレビ電話
しかも、音(友人の声)も割れちゃうし
いまひとつ不便な感じがする

はたして、友人のほうには何が映っていたのだろう・・・
私の顔のドアップ?
もしくは、ガサガサと散らかるパソコン周辺の惨状?
あまりテレビ電話について知らない私です
だって、普段はテレビ電話なんてする必要性が無いもんな
メールと電話で事足りるんだもん

美容室からの帰宅後
猛烈な眠さに耐え切れず
仮眠 (と言いつつ、しっかり4時間。。。)してました
起こされたのは、6時30分

どうやら、両親のお腹がすいている模様・・・。
面倒くさかったので、ビーフシチューにしてみた
材料切って炒めて、表面に火を通して
後は煮込んでルーを入れるだけ

ああ、らくちん。

適当にレタスをバリバリ剥いて
ニンジンと大根を刺身のツマの細さに切って
プチトマトでも入れておけばサラダの出来上がり
コレも簡単

煮込んでるあいだに、洗い物も終わっちゃうし

なんて手抜き。。。

やる気なーい、夕食だった
ああ、申し訳ない。。。

教会で、ある方に「自宅で採れたものです」と枇杷を頂きました

お庭で枇杷かぁ~いいなぁ~

自宅に帰って、母に見せてみると、スゴーク喜んでいた
今日のオヤツは枇杷でした
種は大きいけど、ポコっと取れるから食べやすいよね

甘酸っぱくって美味しい♪

ありがとうございました~

イチゴの時期は過ぎたなぁ・・・

そろそろ、ヘッダーを取り外すか・・・



- PM7:00 追記 -

梅雨時期っぽく色を変えてみた~

Mステ見てる途中です

でましたねぇ『DEPAPEPE』
今日のMステは、見逃さないように注意してました
普段なら、うっかりとスルーしててもおかしくないのに(笑)

やっぱ、喋ったら関西人ってまるわかり(笑)
妙に親近感が沸くのは、不思議だな~

アコギはやっぱ素敵ですねぇ
大学に入ったくらい(4年前くらい)から、友人達がギターをジャカジャカやりだして
その頃から、教会で私がピアノを弾くときには
ベースやアコギや、最近ではドラムとセッションしたりしてんだけど
アコギの音がすごく綺麗やから
ピアノとしては、その音を聞きたくって、メロディーから勝手に伴奏に転じて
アコギに耳を済ませたり(笑)

あの音は癒されるんだよなぁ

とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

433  434  435  436  437  438  439  440  441  442  443 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]