忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

馬鹿とお呼びください

あれだけ準備万端に整えていたのにも拘らず
住民票を持っていくのを忘れてました…

おかげで、むこうで動揺しまくり
入所申込書を3度もミスし…

でも、お姉さんは笑顔で「大丈夫ですよ^^次回持ってきてくださればいいです」
と言って下さいました…

ホッと一息…

PR
本日は、総ページ数506の書籍を読みきること

といっても、1度読んではいるのですが、受験中だったこともあって
斜め読みに近い読み方だったので、今日はしっかり読む予定

大筋は把握してるけど
細かい部分をしっかりと理解していないので
今日は、そこのところを詰めていきます~
バックミュージックは、今日もDef tech

毎日Def tech

明日もDef tech (笑)

コメントが書きづらい状態になっている!?

枠が無いために、何処に書きゃいいんだか…
って、どうやって枠取り付ければ…

捜せ…捜すんだ…
きっと、自分で0pxって指示したんだから…

でも、やったところ多すぎて、何処なんだろう…


~ 直後に追記 ~
見つけた…よかった…


ちょっと雰囲気変えてみました

画面見すぎて、目がチカチカする。。。

お腹すいた…

冷蔵庫をパコっと開いて、食材をガサゴソ引っ張り出して
野菜の整理や冷凍してたお肉たちや、その他冷蔵庫に鎮座する物を
適当に見繕って適当に調理して、さっさと食べよ

あ~、お腹がすいたときほど
未来の科学に期待してしまうね
食べたい物が、その場で直ぐに前に届く
調理は機械化されちゃってて、、、
って、栄養士の卵が言うことじゃないか、、、

教会に行く道すがら
何の気なしにポテポテ歩いてると
ぶぁぁぁぁっと風が吹いて、髪の毛がぐしゃぐしゃになるといけないと思って
顔を上げて、前髪を抑えた

そのとき、視界の前方を横切る黄色の物体が…!

横に長く、縦にも長く、半透明でやや黄色をおびたその正体とは!?
濃淡をつけながら、ドレープ状に視覚に訴えるその物体とはいかに!?

解答:スギ花粉

初めて目の当たりにした花粉の大群は
花粉症の人には諸悪の根源とも言うべき、憎き存在なんだろう
私は、まだ花粉症は患ってないので、その苦しさは推測の範疇を超えないのですが
いつ自分に降りかかるかわからないのが花粉症

ああいう光景を見たら、そりゃ花粉症にもなるわな…との思いが…
あんな大量の花粉を吸い込んでたら
人体に害は無くても、生体内防御機構は過剰反応するって…
だって、量がエゲツナイもん…

暇な時間に、遊んでました
あなたの癒し系度は?っていうやつ

結果は100%癒し系になったのだけど…

こう極端に結果が出るのも、なんだかなぁ

100%ってことは
100人いれば100人ともが「コイツは癒し系だ!」と言うってことだろ
う~ん、そんな極端な癒し系キャラなのか

ふーん、私ってそんな奴だったのか…


家から眺める桜並木に色がつきだした

そろそろお花見シーズン到来かぁ

こないだドライブしていたときも、友人と「来週あたりにお花見できたらイイねぇ」
って話してたところなんだけど…
メンバーそろえて、眺めにいけたらいいなぁ~

最近、人生に一区切りついたからか(←って年寄りくさいことを言ってみる 笑)
せんちめんたる~な状態にトリップしやすいらしい

で、今は小学校の卒業式に思いを馳せていたわけだ

卒業式の練習とか、在校生に向けての卒業生からのセリフとか
なんだかスパルタに叩き込まれてさ、お辞儀の仕方の角度や時間
卒業証書を受け取るときの、腕の出し方、歩き方
舞台への上り方、椅子の座り方、立ち方…
それを、OKが出るまで延々と何日も繰り返す…
卒業式で歌う曲(聖歌や校歌)を何度も何度も練習し
校歌に至ってはこれからコンクールにでも出るのか?ってなくらいに
歌いこんだ…まぁ、複雑な曲調だったのだけど…

私立の女子校って細かいところに結構厳しいみたい(笑)

卒業生から在校生に向けての言葉は
ホントに長くて…
全員で声を合わせて(完璧なくらいに一致させることが重要ポイント)
小学校入学から卒業に至るまでのことを延々語るわけだけど
結構覚えているもんです
セリフを書いたB4サイズのわら半紙は、今でも大切に保存してる
もう、ボロッボロなんだけどね

その中の一部を思い出してみる…
『桜の舞い散る中、父に、母に手を引かれ、校門をくぐったあの幼い日から…』

幼い日からって言うけど、小学6年生だって十分に幼いって!
と、思い返しながら一人ツッコミしてみた(笑)

『広島、津和野、萩を訪れて、歴史に学んだ修学旅行…』

歴史そっちのけで、焼き物に目の色変えてしがみついた思い出が残ってます…
どこの浜辺だか忘れたけど、夕方にバスから途中で降りて、みんなではしゃいだことは覚えてる

『お父様、お母様、いままでお世話になりました(お辞儀、傾斜45度、ゆっくり3秒カウント、腰は後に突き出さない!静かに丁寧に!)』

今から嫁ぐのか!?な挨拶…
これで、嫁入り前の親への式前日挨拶の練習もバッチリ完了だ

ああ、なんて懐かしいんだ…
あの練習中に腰を痛くした友人は多かったはずだ…
なんどペコペコの練習をしたことか
講壇の上からの叱責、担任教師からのスパルタ訓練
教頭からの怒号

「お辞儀をした後に、髪の毛をを触るんじゃない!!頭を振るな!!」

ああ、すんごい覚えてます

小学校で、お辞儀の仕方だけは徹底的に覚えさせられたんだった…。

卒業式から、もう何日もたっている
そういや、友人から写真が送られてきてたんだった

私も送んなきゃ…

受験会場が同じ友人には渡せたんだけど
岡山の会場で試験を受けた友人には渡していない

ウダウダしてらんないなぁ…

明日、手紙を書いて早々に送ろう

とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

453  454  455  456  457  458  459  460  461  462  463 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]