忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

ウルルンで、ムシェっていう、いわゆる日本でいうところの『にゅーはーふ』な人がいらした

そういえば、数日前に友人と梅田を闊歩してたとき
前方から迫り来るニューハーフさんの美しさにびっくりしたことがあったなぁ

格好は、寒空の中マイクロミニといわれるギリギリラインの丈だし
白いブーツにピンクのツイードジャケット
マフラーはしてなくって、どう考えてもめちゃめちゃ寒そうなお姿
でも、彼女は(彼)は頑張って着こなしていらした

後姿はめっちゃ頑張ってる高校生くらいの女の子
細いし、脚はめちゃめちゃ綺麗
でも、正面から見ると、「ううっ・・・」とショックを受けました(笑)

生ニューハーフさんを拝見したのは、そのときが初めてで
昨日も実はニューハーフさんを見たんだけど
どのニューハーフさんも本当に綺麗になさってる

なんであんなに綺麗なんだろ。。。

PR
やっぱり、直接手渡ししたいと思うわけで
確実に『借りた人のもとに返しました』という確認というか了解作業を
自分の中で行わないと、なんだか納得いかない
どうしても、返すことが不可能な状況なら、郵送や他の方法で間接的に渡したこともあるが・・・

友人にDVDを返す約束をしてるんだけど
 友 「今度会ったときね~」
 私 「わかったよ。今度持っていくね♪」
と言う会話をしてから数日たった

友人とは、最近会う機会が無く
私が多忙であることも影響してか、なかなか返せないでいる
教会で渡せるかなぁと思って、持っていったんだけど
友人は現れず・・・(そういや、おとついメールで遠方にいると言ってたな)

返したいのに返せない、こういう状況って困っちゃう。。。
「また今度」の『今度』って、いったいいつなんだろう。。。

今日は大学にてDVDを見た
全員参加を命ぜられて、集まったのは2/3ほどの人数
何でこんなに人数が少ないのだろう。。。
と、すごーくすごーく疑問だった

そう、上映されたのは映画じゃない
肝臓と腎臓の疾患に関する栄養アセスメントをまとめ上げたもの
みんなそんなに勉強が嫌だったのかな。。。

肝臓のほうは、案外スンナリと理解し頭に入ったのだが
腎臓のほうは、もう何を仰っているのかよく分からなくて
途中から泣きそうになりつつ、メモだけはただヒタスラとりまくる
課題が一つ出来ました。腎臓疾患についてもっとよく勉強しなくては・・・

話を聞きながら『エリスロポエチン』ってなんだっけ・・・
って思ってる状態じゃヤバイよな。。。

明日は、朝から臨床栄養学を叩き込みなおそうと
心に誓って、今日は今から夕食を作ります

今日のビデオを思い出しつつ・・・
穀類だけでタンパク質を取るからBUNとKとPが上昇・・・
TGとγ-GTPが上がっていることだけで、アルコール性疾患と決め付けてはいけない・・・

この2つだけが、やたら記憶に鮮明に残ってます
説明してたおばちゃんの、ビジュアル映像つきで(笑)

やっぱり、腎疾患って難しい。。。

昨晩試した『アンメルツ・ヨコヨコ』の威力は凄まじい

あれだけ苦しんでいた首の痛みから開放された

違和感はあるものの痛みは全く無い
これなら長時間勉強したり本を読んだりしても
『首の痛みに耐えきれずあえなく断念』という結果にはなるまい

でも、何でヨコヨコなんだろう
横向きに出来るから?
横にスライドさせて塗るから?
アンメルツは縦方向には機能しない?

どーでもいいけど、ヨコヨコのパワーは凄かった。。。

昨晩からどうも首が痛い

首の後ろの部分から側面にかけて
筋肉痛のような、痛みがある
ねじっても痛いし、首をかげても痛い

で、今日のところは一日痛みを我慢していたのだけど
どうにも直りそうに無いので
父が肩こりに良く使っている
『アンメルツ・ヨコヨコ』を拝借して、塗ってみた

いま、患部が猛烈に熱い(笑)
血行が良くなったのか、やたらと痒い
でも、痛みはさほど感じなくなった
首もクルリとまわせる

すごい効き目じゃないか!!

でも、熱い。。。とにかく熱い。。。

手をウチワのようにして患部に風を送ると
その冷たさがヨクヨク分かる

明日には治ってるかなぁ~?
てか、何が原因なんだろねぇ。。。
首だけ筋肉痛なんて
にわかX JAPANファンになった覚えも無ければ
ましてアカベコのモノマネをした記憶も無い

ただ普通に生きているだけなんだが。。。

寄り道して買っちゃった
カウチセーター
かなりズッシリ重たい
ま、カウチなんだから、それは致し方ない

父に
「これほしー」
って言ったら、最初は買ってくれるつもりでいたらしいんだけど
ふと、自分は目的物(カバン)を買えなかったことを思い出したらしく
『自分の物も買えてないのに、お前の物を買えるか!』
と、不貞腐れ気味だったので
「ちぇっ」と思いつつ自分で買いました

財布に北風が。。。

父のお気に召すカバンは見つからず
父的には徒労に終わったのだけど
私は美味しいご飯を食べさせていただいた♪

これに、ご飯とお味噌汁が付いてて美味でした
でも、メニューに載ってた写真と出てきた物には大きな差が・・・

メニュー表にはブロッコリーとニンジンが添えられてたはずなのに
出てきた物は、しし唐とコーン
しし唐は食べれるよ
でも、コーンはめっちゃ苦手です
コーンポタージュは飲めるようになったけど
コーンそのものは・・・ううう・・・

頑張ってスプーン3口は食べたよ
でもね、量が半端じゃなく多いんだよ!!
結局残しちゃったんだ。。。



帰ってきてから
寝て→起きて→寝て→起きて→お風呂入って→現在に至る

えーっと、記憶をただしてみると・・・
まだ本日は何も食しておりません
朝食べた(飲んだ?)ヴィダーインゼリーのみ

ええ、空腹も絶頂です。。。

と、そのとき玄関からチャイムが
「は~い」
と出てみると、、、宅急便のお兄さんが待ちに待っていた箱を持って現れる♪
と言っても、注文したのは2日前ネットでパパッとしたのだけど

来たぜORBIS♪♪

チョット気になってた商品を注文してたのが届いた
オルビスは、『気に入らないな~』と思ったら返品・交換も自由だし
そんときの送料もかからないし
気楽に頼めるのがいいね♪

CMに出てるはなさんが美しい。。。
彼女は、私がnon-noに浸ってた頃から、ずーっと好きな人です
彼女の弟さんもモデルさんみたいですね
いちど何かの雑誌で見たことあります、やはり、格好よくていらした(笑)

またもや増やしてしまった・・・
何度この失敗を繰り返せば学習するのだろう・・・

本日午後、母から頼まれた用事をこなしに梅田へ
頼まれたことは「○○のチーズロールが食べたいから買ってきてちょうだい」
はいはい、わかりましたよ。。。
ってことで、某パン屋さんに買いに行った

目的のパンを大量購入
家族全員好きなチーズロールは10本買っても3日くらいしか持たない(笑)

その帰りに、セーターと愛用しているアイブローを買いに行く
まさか、たんすの肥しに化けるとは思ってなかったために
ショックは計り知れない。。。
例の如く、可愛すぎて、私にはどう頑張っても着れません

アイブローのほうは大学入学したときからのご愛用
ずーっとお世話になってます
カートリッジだけ買えばいいから経済的だね
ホルダーは4年使ってるので、デザインも剥げてきてますが(笑)

(あぁぁ、写真とったら室内の照明が明るすぎてピカピカしてしまう・・・)

明日はまた面接だし、新しいペンシルで気合入れて眉を書くぞ!(笑)


ぜーんぶ終了

大学4年間での最後の授業が今日終わった

感慨にひたることもなく・・・

なんだか、怒濤のように過ぎ去った4年間だったなぁと
そんで、最後は細々とした授業展開に、あっけなく終焉

高校のときってこんなだっけ??と振り返る

節目のはずなんだけど、、、この手ごたえの無さは何なのだろう

『今まで忙しすぎたので、今は終わって放心してる』
ということで、話を落ち着けるのが一番いいのかな??(笑)

とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

471  472  473  474  475  476  477  478  479  480  481 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]