忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

大学帰り、ボーっとしながら梅田を歩いてて
でも、水曜日だからお休みしているお店が多くて
流れ着いたのは、ヨドバシカメラだったりして
で、コムサを見ようと思ったのに、工事中で。。。
結局ヨドバシの上の階にある帽子屋さんとか
靴屋さんとかあるフロア-でプラプラってしてて

そしたら、アロマ関係のお店から勧誘を受け
相手が女性だったことが私の緊張を解き
流されるままに店内に入り、話を聞き
その時対応してくれてたお姉さんは感じのいい人だったんだ~

アンケートに答え。。。
バスキューブを頂いたりして
アロマの香りに包まれながら、ほのぼの話を聞いていると・・・

何故かエステの話と、マッサージの話に流れ…
そのときからトークは違う店員さんにバトンタッチされており…
そのお姉さんの化粧が、バリバリ濃い!って状態で
睫毛は・・・
でたー!!ヒジキ睫毛!!!
いたよ~、こんなところにヒジキがいたよー!!
とか思いつつ、適当に話を聞いてて

そしたら、系列店にこんなシステムがあって…など話し始めた店員さん
この流れは…マズイぞ私…とか思ってるんだけど
断る隙を与えてくれなくて。。。
しかも、アンケートに書いた事項をもとにして
どんどん色んな商品やマッサージ&エステの紹介をはじめ

もうこうなるとマシンガントークっていう奴ですね

男の人のキャッチもしつこいけど、女性の店員もウザイ・・・。
女性に騙されてはいけない。。。と思った次第です。。。

矢継ぎ早にまくし立てる店員さんに、一言大きな声で
「あ、あの・・・!!」
って声をかけるのが、とっても大変でした

今後「アンケートのご協力お願いしまーす」の声にも
私は立ち止まらないと、心に誓いました。。。


追伸

アンケートに、名前と住所書いちゃった。。。
携帯の番号も書いちゃった。。。

PR
 再 テ ス ト 

生まれてこの方再テストだなんて
同じ試験を、もう一回受けるだなんて

やっちゃいました~(笑)
って、笑い事じゃないんだけど・・・。

国試のための学内模擬試験
ハチャメチャな点数取ったために再テスト扱いとなり
本日その実施日

帰宅途中のJRの中で結果を受け取る。。。

ドキドキドキドキ

うぁ~い♪2度目は合格だ~♪

再再テストにならずにすんで、本当に良かったと
心のそこから安堵する私だったのでした。。。

大学にて、ヒマヒマな時間。。。でもなかったのだけど
たまたま合流した友人とパソ室にてブログをチェックしてたら。。。
下のブログのコメントで、皆さん誤解なさっている事実に
友人爆笑。。。

「あんたが悪いわー。誤解されるような文章書くからあかんねんー」
とか爆笑されながら突っ込まれ・・・

どうすれば誤解が解けるかしら?と思って、とりあえず
・タイトル変更
・イメージの挿入
・追加テキスト
をアップしました。。。

文章書くって、慎重にしなきゃなのね。。。

てか、昨日の晩はテンション高くって
頭のてっぺんに花咲かせた感じでパソに向かってたのが駄目だったのかしら?

とにかく、爆笑されまくって・・・
いや、笑いが取れたならそれでいいけどさ。。。

黒色って大人な色なんだって

3年程前に、当時好きだった人に言われた言葉です

当時19歳
自分中心ではなく、彼中心に世界が回るそんな時期
(今では考えられないな…)

「今日は黒い色着てるんだね。黒い色っていいよね、大人っぽく見えるよ」

といわれて…何故か現在のワードローブもモノトーン系統が多い現状
母親には「あんた黒色しか知らないの!?」といわれ…
友達にも「また黒なのー?」といわれ…

そんなゲテモノ見たような感じで言わないで下さい。。。 

その人に言われたから黒が多くなったのではないのだ
もともと黒とかグレーとかが多いんだけど
よりいっそう、あのときを境にして、輪をかけてしまったかも。。。

本日も買ってしまったのは、Vのカットソー

今日はね、ほんとはピンク色を買おうと思ったんだよ!
すっごくすっごく悩んで…でもピンクを買うのがすごく恥ずかしくって…

あたしがピンク色!?
ガラにもない色選んでどうした!?
これ着て大学行くのか~

とか思ってると、どうしても買えなくて。。。

結局黒いやつ買ってました(笑)

そろそろ、馬鹿の一つ覚えのように黒色ばかり求めるのでなく
『可愛らしい色』っていわれるやつを着てみたい。。。
でも、やっぱり恥ずかしい。。。

♪いつのことだか 思い出してごらん あんなこと こんなこと あったでしょう
 うれしかったこと おもしろかったこと いつになっても わすれない

本日、1週間ぶりに旅行メンバーと大学で顔をあわせる♪
ルンルンルン♪出来上がった写真のお披露目&焼き増し枚数の確認

いやー。あのときの爆笑な思い出がよみがえってきましたよ…

あたしといえば…まともな写真が無かったような気も…

友達と馬鹿やってる写真と、襲われている写真と
泣いてる写真と、歯磨きしてるところなんてのもあったかな…

いったい何撮ってるんだか。。。

写真見ながら、また爆笑
ほんとにこの旅行は、最初から最後まで笑いで満載だった~

『友人各位:まともな写真が無いので、ちょっと見せるのを躊躇してしまう…』

でも、写真を見ながら思ったのは
やっぱりタイランドってよかった!!!
象って、可愛かった!!!
そして、愛すべき友人たちとの5日間は楽しかった!!!

ってことだな~♪

お腹が苦しくって、窒息しそうなほど笑ったのは
後にも先にも、この旅行だけだと思うぞ。。。

私は受験生

あ~、そうなのか~私ってば受験生なのか~との自覚が芽生えました

きっかけは紀伊国屋での運命の出会い
さっき紀伊国屋で、問題集をあさってたのでした
目が釘付けになった、ある一冊の問題集

なつかしのチェックシートつきですよ!!!

って、別に私は赤○ン先生やってたわけでも進○ゼミの御世話にもなってはいないんですが。。。
自分でカラーペンと下敷きつかってチェックシートまがいの行為はしておりましたよ
でも、製品化されてるものに憧れを感じました。。。

ページを開くと赤い文字の海~
今の私には幸せな環境
覚えることってこんなにあるのね♪」ってな確認とともに
こんだけ、頭に詰め込まなきゃいけないのね♪」てな現実も含め。。。

あ~、憧れのチェックシートだよ~
けっこうちっさいよ~
JRの中だって読めちゃうよ~
寝物語にも…できるかもしれないよ~

ということで、さっさと購入

チェックシート持ち歩くだなんて、私ったら受験生みたいね~
とか思ってて、でも、「ん・・・?みたい・・・?」と何か違うことに気がつく…
受験生みたい』ではなく『受験生なんだ』に思考が切り替わる

突然慌て出す、私の脳

今日の晩御飯なんだろな~とかいってる場合じゃないですよ。。。

こうやって、ブログ生活を続けてきて思うこと

大学にいくと友人がそのブログを覗いてたりするわけで
「私の生活は筒抜けでーす」ってな感じになってるんだけど
書くことへの躊躇ってのはないし
どちらかと言えば、書く事によってストレス発散とある種の快感があるわけで
晒す』という行為が面白いと感じています

その時その時の感情を
誰にも咎められることなく『暴露』出来るのは楽しい行為だ

誰かの誹謗中傷なんかを書いてるわけじゃないし
そういうのは書きたいとも思わないから
人に優しい物を提供…いや、癒しが自分へ波及すれば…と思ってはじめたんだけど
最近の自分のブログっちゃぁ愚痴が多いなぁと思ったわけです

ココ、人に優しくない物を晒してます。』って看板掛けなおさなきゃ駄目かも(笑)

読みやすい物、抵抗を与えない物って難しーね。。。

友人から国際電話が
国際電話を自宅で受けるのは初めてだ。。。
海外に友人・知人は結構いるほうだけど
用事があったりしてもメールで済ませるからなぁ
それに、国際電話って高いじゃないですか

ま、向こうからかかってるので、こっちの負担は無いわけだけど。。。

で、何の用事だったかというと…

私が朝、惰眠を貪ってきたときにコール音が鳴り響く
電話とるなり、いきなり
「あんさー、パソコン壊れてん」

・・・あっそ・・・。

なにやら、動くには動くらしいんだけど
ウィンドウの右上にある _ とか□とか×とか
そういう類の記号類が、全て化けたらしい

実はこの現象、私もついこのあいだ、体験してたのだけど・・・
パソコンに詳しい友人いわく、フォントキャッシュのエラーとからしいのね

で、私のパソが壊れた当時は1号君はべらぼうに忙しかったから
パソコン見てくれる時間も無くて、結局自分で対処したんだけど
その対処法を、国際電話でずーっと説明したわけですよ

正攻法を試して、出来なかったから
奥の手を使って治させましたけど。。。
(ネットにはつながるらしいので、フォントキャッシュで検索させて
ヒットしたページにあるフォントキャッシュをクリアにしてくれるツールをダウンロードさせました)
全行程の所要時間1時間

てかさ、なんで私に聞いてくるかな。。。
パソコン音痴な私に聞いても、余計壊れるだけかもしれないのに

安眠妨害されて私はしんどかったよ。。。
でもでも、今度帰ってきたときには、お礼に食事を奢ってくれるらしいので
まぁ、よしとしてあげよう

友人に、無理やりお願いしてドライヴに連れて行ってもらってきました

今日は、自宅にハンズのチラシが入っていて
すっごく行きたかったので、とりあえずハンズに連れて行ってもらった~
2時間くらいハンズで楽しむ
あの空間は魅惑ですね。。。
2人とも、商品見て歩くの好きだから、楽しくって仕方がない
料理好きでこだわり派の彼はキッチン用品で立ち止まる
私も興味ある分野なので、2人で鍋や小物類でワイワイ出来る
これは、めっちゃ楽しかった~

そこで見つけたこんな物
沖縄限定のチェルシー(パイン味)
じぃぃぃぃって見てたら彼が買ってくれました
実にパイナップルな味に2人とも妙に納得
『パインアップル果汁5%使用(うち沖縄産30%)』
と書かれてありました。。。残りの70%は。。。
外国産と、言わずと知れた事実。。。

ハンズで楽しんだ後、てきとーにプラプラとドライヴして
その後、とあるカフェに連れて行ってもらいました
というか、気がついたら8時で小腹のすいた彼が問答無用で即決だったのだけど

Mother Moon Cafeというお店
すっごく雰囲気いいです!!
どうぞ、カップルさんはご利用ください
間接照明とランプと個々のテーブルにあるロウソクの光だけの店内
店内の普通席と、これまた店内なんだけどテラス席があって
私たちはテラスでカフェを楽しみました
マヂ美味です!!!
目線をあげると夜空で、目の前にはケーキと紅茶とロウソクで
静かな店内、雰囲気ばっちり♪いつでも女の子落とせます!

な状況にもかかわらず、私たちの話す話題と言えば
彼の仕事に関する話や、大学の話や、パソコンの話で。。。
ろまんちっくな雰囲気?そんなものかけらもありませんでした(笑)

2人とも、格好はまともだし
友人の見目も良いし
傍から見ればカップルに見えなくもないと思うんだけどな~
お互いに、そんなこと望んでもいないからどーでも良いのだけど・・・。

いやー、でも、素敵なカフェだった!

結局、異性として相手を見なくなると、どんなに雰囲気がよくてもドキドキはしなくなるんだろうな~
2年前にこの場所に連れてこられてたら…と思わなくも無いな
いや、断言しよう、2年前なら打ち落とされてたこと間違いなしでしょう(笑)


追伸
私が食べたケーキは
『黒ごまと豆乳のレアチーズケーキ』
めちゃうま!!


お昼のドラマはドロドロ愛憎劇が人気らしい

そんな女性の心を鷲掴みにするドラマの間に流れるのがテレビショッピング

手に汗握るシーンの次には、一気に脱力CMのお待ちかね

そんなCMで見つけてみました
その名も『パワフルスチームアイロン』

そして…買っちゃいました(笑)

本日台風の中、無事に我が家にご到着
ゆるりとする暇も無く、さっさと取り出され、さっさと使用されるNew Face

スチームのパワーに魅了されていると
母が登場してくる

私の部屋の中に放り出されている
段ボール箱と、使用説明のプリントとカタログ一覧と…

そんな物をチラっと見て、そして私の手に握られているアイロンを見て

「・・・また買ったの?」

はぃ。買っちゃいました

そこで、母を交えて二人でアイロンあてにキャイキャイ盛り上がる

このパワフルスチームアイロンは、ハンガーに掛けたままでも服にアイロンがけが出来るらしい
そこで早速、母がシャツやらハンカチやら、ニット製品を持ってくる
プラス、ハンガーも忘れずに

ちょっと固めの綿製品は、いまいちね~
ニット製品とかいいんじゃない!?
ハンカチなんかは、ハンガーに掛けてまでアイロンするもんじゃないよね…
とか何とか言いながら、2人でごそごそ…

スーツの皺はいい感じで取れたよ
あと、オーガンジーとかの皺にもいいみたい
オーガンジーとかはラインストーンがついてたりするから、そういうときに重宝するかも

でも、思ったのだ
こうやって、通販商品が増えていく中、確実に使用されている商品の少ないことに…
ハンドミシンだって使わなくなったし
小型脱水機だって、今やお蔵入りだし(旅行に持っていこうとして友人に呆れられたの)
その他諸々、我が家には使わなくなった通販商品が多いです

これも…そういう運命をたどるのだろうか…
ちょっと生末を不安に思いつつ
とりあえず、箱に収納する私だったり。。。


とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

491  492  493  494  495  496  497  498  499  500  501 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]