×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
只今の体温37.8度
タイの真夏並みの暑さから、昨日早朝の寒空の下に放り出されて
私の体調は大幅に狂ってきているらしい
うう〜、しんどい・・・。
今日は、タイに行く前から欲しくて仕方が無かったブーツを買いに行きたいと予定しています
目指すは○里中央
だけど、体調を考えて、予定を見直したほうがいいかしら・・・
いや、でも欲しい!!!
ちょっと葛藤・・・。
さっさと寝よう・・・。
タイの真夏並みの暑さから、昨日早朝の寒空の下に放り出されて
私の体調は大幅に狂ってきているらしい
うう〜、しんどい・・・。
今日は、タイに行く前から欲しくて仕方が無かったブーツを買いに行きたいと予定しています
目指すは○里中央
だけど、体調を考えて、予定を見直したほうがいいかしら・・・
いや、でも欲しい!!!
ちょっと葛藤・・・。
さっさと寝よう・・・。
PR
だぁぁぁ・・・。眠すぎます
荷物片付けてから、洗濯して、惰眠を貪って
それから旅行日記を作成しようかと考え中
しばしお待ちを
荷物片付けてから、洗濯して、惰眠を貪って
それから旅行日記を作成しようかと考え中
しばしお待ちを
本日より、金曜日の朝までタイに行ってまいります
報告は後ほど
楽しんでまいります
いってきま〜す♪
報告は後ほど
楽しんでまいります
いってきま〜す♪
することもなく、なんか、どうしようもない午後です。
アイロンがけがたまってるので、それでも消化していこうかな
ところで、みなさんジーンズやTシャツにアイロンかけますか?
私はかけるのだけど、友人には「かけないよ!!」って猛反対くらってます
ハンドタオルとかにもアイロンかける私
友達には、いっつも唖然とされちゃうんだけど・・・
普通はそんなことしないのかしら?
アイロンがけがたまってるので、それでも消化していこうかな
ところで、みなさんジーンズやTシャツにアイロンかけますか?
私はかけるのだけど、友人には「かけないよ!!」って猛反対くらってます
ハンドタオルとかにもアイロンかける私
友達には、いっつも唖然とされちゃうんだけど・・・
普通はそんなことしないのかしら?
予定時間より25分ほど早く日本に着く
朝の5時30分
とーっても眠いです
空港を出ると・・・
激寒
私が日本にいないあいだに、気象状況は大幅に冬に向かって進んだらしい
家に帰って最低気温を確かめてみると・・・14℃でした
寒いはず・・・
そんな中、真夏から寒空の下へと放り出されて
風邪を引いたらしい
只今の体温・・・37.8℃
体がフラフラすると思った
昨日まで何とも無かったのに、急にこんなことになるだなんて・・・
こんな体調不良にも襲われつつ、やっぱりタイは素敵だったと思う
2日目の晩あたりからタイ食にはゲンナリしていた私だけど(日本食が恋しくて仕方が無かった)
それでも、タイは素晴らしいと思う
クリスチャンの私としては、寺院に行っても拝むことはしないし
ただ見るだけなのだけど
タイの国を作り上げてきた文化や、そのバックボーンになってる宗教やらをとやかくも言わないよ
そのバックボーンあってのタイランドなわけだからね
それだけ、人々に根ざしている『教え』は、学ぶべきところがあると思うしね〜
ほんとに楽しかった〜
追伸
一緒に旅行に行った友人のブログはこちら
ここでも旅行の日記がアップされてまする♪
朝の5時30分
とーっても眠いです
空港を出ると・・・
激寒
私が日本にいないあいだに、気象状況は大幅に冬に向かって進んだらしい
家に帰って最低気温を確かめてみると・・・14℃でした
寒いはず・・・
そんな中、真夏から寒空の下へと放り出されて
風邪を引いたらしい
只今の体温・・・37.8℃
体がフラフラすると思った
昨日まで何とも無かったのに、急にこんなことになるだなんて・・・
こんな体調不良にも襲われつつ、やっぱりタイは素敵だったと思う
2日目の晩あたりからタイ食にはゲンナリしていた私だけど(日本食が恋しくて仕方が無かった)
それでも、タイは素晴らしいと思う
クリスチャンの私としては、寺院に行っても拝むことはしないし
ただ見るだけなのだけど
タイの国を作り上げてきた文化や、そのバックボーンになってる宗教やらをとやかくも言わないよ
そのバックボーンあってのタイランドなわけだからね
それだけ、人々に根ざしている『教え』は、学ぶべきところがあると思うしね〜
ほんとに楽しかった〜
追伸
一緒に旅行に行った友人のブログはこちら
ここでも旅行の日記がアップされてまする♪
この日は、一日FREEな日
朝からタイ式マッサージに繰り出す!
すんごい気持ちよかったです!
足をまず洗ってもらうんです
ブラシで足の裏をゴシゴシ・・・
く・・・くすぐったい!!!
きれいなお姉さんにプププッと笑われつつ、足をキレイにしてもらう
小さな部屋に連れて行ってもらって、そこでマッサージの時の服に着替える
ズボンは、やたらと幅の広い(ニッカポッカのすそが縛られて無いようなやつ)もの
白の半そでのTシャツをきて準備完了
お姉さんが足の裏から揉み解してくれます
早業なのに、的確にツボを押してくれる!
イタキモチイとはマサにこのこと
足の裏が終わったら、左の脚ふくらはぎから始まる
膝や、太ももの付け根、腕の付け根のツボは、押されるとスゴク痛い
でも、きもちがいい!!
全身ほぐされていく〜〜
両足、両腕が終わったら、あったか〜いお茶で一息
その後、今度はうつぶせになって、背中をほぐしてもらう
友達いわく、マッサージのお姉さんが、完全に私の上に乗っかってたらしい・・・
確かに、潰されて息が苦しかったのは認める・・・
お姉さんは、手だけじゃなく、腕や脚、全身のいたるところを使って私をほぐしていってくれます
あれは、マッサージと言うよりも、体操でした
背中が終わったあとは、眉間から頭のマッサージ
その後は、思いっきり海老反りにされてみたり、お姉さんの全体重をかけて前屈をさせられてみたり・・・
い・・・いたいです・・・(笑)
でも、すべて終わったあとは体スッキリ
あんだけ疲れてたのにも拘らず、疲れは吹っ飛び、肩こり解消!
スゴイ・・・
素晴らしいことこの上ない!!
VIVAタイ式マッサージ!
その後、ホテルに戻って、昼食をとり、そんでもって荷物の整理
一段落ついてから、ホテル内のショッピングセンターに出かける
素敵なお店を見つけて、3人でキャイキャイ言いながら買い物をする♪
素敵なショールを見つけて購入(3人とも買ったのでした)
満足満足♪
その後部屋に帰り、ダラダラと友人と一緒に眠る
襲われそうになって、必死で逃げる・・・
友人の腕枕に乗っかりラヴラヴしていたら
ヤバイ系の写真をとられてしまう・・・
なんだか、ダラダラよりも、息のあがる休息時間だった・・・
そんなこんなをしつつ、チェックアウトの時間まで過ごし
その後空港へ
さよならタイランド!と空港で最後のショッピング
友人のお母様が言っていた『美味しい』との評判のあるドライマンゴーを購入
教会の皆様へのお土産です♪
一路OSAKA JAPANへ
シンガポール航空で関空へ向けて出発
料理が美味い、フライトアテンダントが綺麗、サービスが良い
との評判どおり、行きも帰りも満足
ただ1つの難点は、ツアー客のど真ん中に席があって
前のおじさんたちが不快で仕方なかったこと・・・
それ以外は良い感じ
でも、夜の飛行機は眠れませんでした・・・
朝からタイ式マッサージに繰り出す!
すんごい気持ちよかったです!
足をまず洗ってもらうんです
ブラシで足の裏をゴシゴシ・・・
く・・・くすぐったい!!!
きれいなお姉さんにプププッと笑われつつ、足をキレイにしてもらう
小さな部屋に連れて行ってもらって、そこでマッサージの時の服に着替える
ズボンは、やたらと幅の広い(ニッカポッカのすそが縛られて無いようなやつ)もの
白の半そでのTシャツをきて準備完了
お姉さんが足の裏から揉み解してくれます
早業なのに、的確にツボを押してくれる!
イタキモチイとはマサにこのこと
足の裏が終わったら、左の脚ふくらはぎから始まる
膝や、太ももの付け根、腕の付け根のツボは、押されるとスゴク痛い
でも、きもちがいい!!
全身ほぐされていく〜〜
両足、両腕が終わったら、あったか〜いお茶で一息
その後、今度はうつぶせになって、背中をほぐしてもらう
友達いわく、マッサージのお姉さんが、完全に私の上に乗っかってたらしい・・・
確かに、潰されて息が苦しかったのは認める・・・
お姉さんは、手だけじゃなく、腕や脚、全身のいたるところを使って私をほぐしていってくれます
あれは、マッサージと言うよりも、体操でした
背中が終わったあとは、眉間から頭のマッサージ
その後は、思いっきり海老反りにされてみたり、お姉さんの全体重をかけて前屈をさせられてみたり・・・
い・・・いたいです・・・(笑)
でも、すべて終わったあとは体スッキリ
あんだけ疲れてたのにも拘らず、疲れは吹っ飛び、肩こり解消!
スゴイ・・・
素晴らしいことこの上ない!!
VIVAタイ式マッサージ!
その後、ホテルに戻って、昼食をとり、そんでもって荷物の整理
一段落ついてから、ホテル内のショッピングセンターに出かける
素敵なお店を見つけて、3人でキャイキャイ言いながら買い物をする♪
素敵なショールを見つけて購入(3人とも買ったのでした)
満足満足♪
その後部屋に帰り、ダラダラと友人と一緒に眠る
襲われそうになって、必死で逃げる・・・
友人の腕枕に乗っかりラヴラヴしていたら
ヤバイ系の写真をとられてしまう・・・
なんだか、ダラダラよりも、息のあがる休息時間だった・・・
そんなこんなをしつつ、チェックアウトの時間まで過ごし
その後空港へ
さよならタイランド!と空港で最後のショッピング
友人のお母様が言っていた『美味しい』との評判のあるドライマンゴーを購入
教会の皆様へのお土産です♪
一路OSAKA JAPANへ
シンガポール航空で関空へ向けて出発
料理が美味い、フライトアテンダントが綺麗、サービスが良い
との評判どおり、行きも帰りも満足
ただ1つの難点は、ツアー客のど真ん中に席があって
前のおじさんたちが不快で仕方なかったこと・・・
それ以外は良い感じ
でも、夜の飛行機は眠れませんでした・・・
本日の行程(ナコンパトムに午前中、その後バンコク)
・ナコンパトムに出発
・民芸品屋さん
・水上マーケット
・工房(木彫りの工房見学)
・プラ・パトム・チェディ
・バンコクへ
・ローズガーデン(タイ・ビレッジ・カルチャーショーと象のショー)
・タイ鍋の夕食
・スワン・ルム・ナイト・バザール
-----------------------------------------------------------------------
水上マーケットがめちゃめちゃ楽しかった!!!
舟のエンジンがスゴク体に響く
30分ほど乗って、マーケットに行くんだけど
降り立った瞬間、尾てい骨に痺れが・・・
この写真は、前に座ってた友達をこっそり写したもの
周りはうっそうと茂る背の高い草
所々に出て来る、コブラの看板・・・
川の周りには地元の方々の家が立ち並ぶ
水(川)=生活基盤が伝わってきました
交通手段であり、洗濯場であり、物流があって
生々しい現実を見たよ
そんなことをフ〜っと思いつつ
マーケットに着いたとき、私の大阪人の血が覚醒(笑)
舟の中から売りつけるおじちゃんやおばちゃんたちと値段交渉で激しくバトル
破格の値段で買い付けたりしてたら、ここでも友人に恐がられた・・・
最後に見ていた籠バッグでは、舟のおじちゃんとバトルの末に交渉決裂
「ニホンジン、バカー!」と最後に言われてしまったけど
馬鹿みたいな値段を吹っかけてくるそっちが悪いんだ!
2250Bで吹っかけられたのを500Bまで落とした私は偉かったと思うぞ(結局買わなかったけど〜)
ローズガーデンではタイの伝統的な文化とか、各地に伝わる踊りとかを見せてもらいました
物語調に展開していくショーは楽しかったよ
きらびやかな衣装も目を引いたし
途中で始まったムエタイのデモンストレーションも楽しかった♪
その後の象のショーも素敵!!!
だ〜!なんて君たちは可愛いんだ!!!
スゴク偉いんですよね、このすごさは見ないと実感できないよ
今でこそ、象さんの力強さはショーに利用されているけど
昔は生活にスゴク必要なものだったのだなぁと実感
重たい物を運んだりするのには、馬力ならぬ象力が必須
あ〜、素敵・・・。
象さんたちに別れを告げて、次はタイ鍋を食らいに行きました
熱いのなんのって・・・
涙がボロボロ流れて止まんない・・・
猫舌さんは要注意です
熱い上に辛いの攻撃で、涙腺が破壊した私・・・
友達にビデオで永久保存されてしまった・・・
この日は朝から友人にマスカラをしてもらって『小動物系』と言わたの
どうも、私のまつげは長いらしく、マスカラを塗ると目がパチパチになるらしい
おだてられて、今度マスカラとアイシャドウを買ってみようと思った私
そんな目で涙を流したものだから
パンダ目になってしまったらしく
そんな不細工な顔もビデオでとられてしまった・・・
ホテルに戻ってみると、私へ電話があったそうで
部屋で連絡を取ってみる
母校の友人のお父様が、長らく滞在していたタイから日本へ戻ってくることになり
その関係でお母様もタイに来ていらしたそうで
ご夫妻にお願いしてナイトバザールに連れて行ってもらうことにしました♪
タイのタクシーは安い!!!
初乗り35B(大体105円)でナイトバザールまで5kmほどあった道のりを53Bで行ってくれます♪
ナイトバザールで、またもや目をキラキラさせながら買い物じゃ〜♪
ココでの買い物は本当に楽しかった♪
お母様の値切り交渉の手腕に拍手もの!
すごすぎます!!大阪弁で強引に店員を説き伏せる
マサにあっぱれ!!おかげで素敵な買い物が出来ました♪ありがとうございました♪

・ナコンパトムに出発
・民芸品屋さん
・水上マーケット
・工房(木彫りの工房見学)
・プラ・パトム・チェディ
・バンコクへ
・ローズガーデン(タイ・ビレッジ・カルチャーショーと象のショー)
・タイ鍋の夕食
・スワン・ルム・ナイト・バザール
-----------------------------------------------------------------------
水上マーケットがめちゃめちゃ楽しかった!!!
舟のエンジンがスゴク体に響く
30分ほど乗って、マーケットに行くんだけど
降り立った瞬間、尾てい骨に痺れが・・・
この写真は、前に座ってた友達をこっそり写したもの
周りはうっそうと茂る背の高い草
所々に出て来る、コブラの看板・・・
川の周りには地元の方々の家が立ち並ぶ
水(川)=生活基盤が伝わってきました
交通手段であり、洗濯場であり、物流があって
生々しい現実を見たよ
そんなことをフ〜っと思いつつ
マーケットに着いたとき、私の大阪人の血が覚醒(笑)
舟の中から売りつけるおじちゃんやおばちゃんたちと値段交渉で激しくバトル
破格の値段で買い付けたりしてたら、ここでも友人に恐がられた・・・
最後に見ていた籠バッグでは、舟のおじちゃんとバトルの末に交渉決裂
「ニホンジン、バカー!」と最後に言われてしまったけど
馬鹿みたいな値段を吹っかけてくるそっちが悪いんだ!
2250Bで吹っかけられたのを500Bまで落とした私は偉かったと思うぞ(結局買わなかったけど〜)
ローズガーデンではタイの伝統的な文化とか、各地に伝わる踊りとかを見せてもらいました
物語調に展開していくショーは楽しかったよ
きらびやかな衣装も目を引いたし
途中で始まったムエタイのデモンストレーションも楽しかった♪
その後の象のショーも素敵!!!
だ〜!なんて君たちは可愛いんだ!!!
スゴク偉いんですよね、このすごさは見ないと実感できないよ
今でこそ、象さんの力強さはショーに利用されているけど
昔は生活にスゴク必要なものだったのだなぁと実感
重たい物を運んだりするのには、馬力ならぬ象力が必須
あ〜、素敵・・・。
象さんたちに別れを告げて、次はタイ鍋を食らいに行きました
熱いのなんのって・・・
涙がボロボロ流れて止まんない・・・
猫舌さんは要注意です
熱い上に辛いの攻撃で、涙腺が破壊した私・・・
友達にビデオで永久保存されてしまった・・・
この日は朝から友人にマスカラをしてもらって『小動物系』と言わたの
どうも、私のまつげは長いらしく、マスカラを塗ると目がパチパチになるらしい
おだてられて、今度マスカラとアイシャドウを買ってみようと思った私
そんな目で涙を流したものだから
パンダ目になってしまったらしく
そんな不細工な顔もビデオでとられてしまった・・・
ホテルに戻ってみると、私へ電話があったそうで
部屋で連絡を取ってみる
母校の友人のお父様が、長らく滞在していたタイから日本へ戻ってくることになり
その関係でお母様もタイに来ていらしたそうで
ご夫妻にお願いしてナイトバザールに連れて行ってもらうことにしました♪
タイのタクシーは安い!!!
初乗り35B(大体105円)でナイトバザールまで5kmほどあった道のりを53Bで行ってくれます♪
ナイトバザールで、またもや目をキラキラさせながら買い物じゃ〜♪
ココでの買い物は本当に楽しかった♪
お母様の値切り交渉の手腕に拍手もの!
すごすぎます!!大阪弁で強引に店員を説き伏せる
マサにあっぱれ!!おかげで素敵な買い物が出来ました♪ありがとうございました♪

本日の行程(アユタヤの遺跡を巡った後、バンコクへ)
・ワット・プラ・マハタート
・ワット・プラ・モンコン・ポビット
・ワット・プラ・シー・サンペット
・バンコクへ
・ワット・トライミット(黄金仏寺院)
・ワット・ポー(涅槃仏寺院)
・ワット・ベンチャマボピット(大理石寺院)
・免税店
・古典舞踏の鑑賞
----------------------------------------------------------------------
タイのガイドの本でも目につく、アユタヤの中心的な遺跡に行ってきました
菩提樹の中に取り込まれた仏像の頭の遺跡や
タイ最大級の仏像の座してるドデカイ礼拝堂
そして、この写真は、3人の王様の眠っている王室の守護寺院『ワット・プラ・シー・サンペット』の3つの塔のうちの1つ
唯一上ることの許されている右端の塔です
階段がすごく急です。段がすごく高い!
上るのが出来ても、降りるのは、スゴクへっぴり腰
ただ、見渡す景色は素敵です

バンコクに帰ってきて、とりあえず食事
ココナッツドリンクを頼んでみた
見た目は可愛らしいし、爽やかだから、濃厚な甘さを想像・・・
してたら、味がヤバかった・・・
すいません、一口で断念です
日本で飲むココナッツの味を想定していてはいけない!
味は薄いことこの上なく、しかも植物臭いことこの上ない
一口飲んで硬直・・・友人に回す
友人硬直・・・
3口でココナッツドリンクは放棄されることになりました
中を覗くと、タップンタップンに液体はあるにも拘らず飲めません・・・
ふぇぇぇぇん・・・(涙)
食事の後はバンコクの寺院をまわりました
こんなに都会のど真ん中に寺院がたくさんあるとは!
なんだかスゴク不思議な感じです
ここでも、交通事情にヒヤヒヤし・・・
急に飛び出す車にもびくともしないスタッフの人の運転に、心強いというか。一抹の不安を感じつつ巡り歩く
ちょっとづつ疲れがたまってきたのも、この頃から
目に映るものは、とても新鮮なのだけど、さすがに移動中のバウンドする車内でも
普通に眠ってしまえるような体になってきて(笑)
気づかない疲労というのを少し感じていました
そんな疲れも、買い物する前まで
観光が非常に早く終わったらしく2時間ほどデパートに放り出される(笑)
いざ買い物時間となると、異様に冴え渡る大阪人の血(??笑)
値段交渉が楽しくって仕方が無い
友人の買い物に横から口を突っ込んで、安値で買い叩く
あ〜、これぞまさしくストレス発散!!
友人から、一歩も引かない姿は恐がられてしまったけど・・・

・ワット・プラ・マハタート
・ワット・プラ・モンコン・ポビット
・ワット・プラ・シー・サンペット
・バンコクへ
・ワット・トライミット(黄金仏寺院)
・ワット・ポー(涅槃仏寺院)
・ワット・ベンチャマボピット(大理石寺院)
・免税店
・古典舞踏の鑑賞
----------------------------------------------------------------------
タイのガイドの本でも目につく、アユタヤの中心的な遺跡に行ってきました
菩提樹の中に取り込まれた仏像の頭の遺跡や
タイ最大級の仏像の座してるドデカイ礼拝堂
そして、この写真は、3人の王様の眠っている王室の守護寺院『ワット・プラ・シー・サンペット』の3つの塔のうちの1つ
唯一上ることの許されている右端の塔です
階段がすごく急です。段がすごく高い!
上るのが出来ても、降りるのは、スゴクへっぴり腰
ただ、見渡す景色は素敵です

バンコクに帰ってきて、とりあえず食事
ココナッツドリンクを頼んでみた
見た目は可愛らしいし、爽やかだから、濃厚な甘さを想像・・・
してたら、味がヤバかった・・・
すいません、一口で断念です
日本で飲むココナッツの味を想定していてはいけない!
味は薄いことこの上なく、しかも植物臭いことこの上ない
一口飲んで硬直・・・友人に回す
友人硬直・・・
3口でココナッツドリンクは放棄されることになりました
中を覗くと、タップンタップンに液体はあるにも拘らず飲めません・・・
ふぇぇぇぇん・・・(涙)
食事の後はバンコクの寺院をまわりました
こんなに都会のど真ん中に寺院がたくさんあるとは!
なんだかスゴク不思議な感じです
ここでも、交通事情にヒヤヒヤし・・・
急に飛び出す車にもびくともしないスタッフの人の運転に、心強いというか。一抹の不安を感じつつ巡り歩く
ちょっとづつ疲れがたまってきたのも、この頃から
目に映るものは、とても新鮮なのだけど、さすがに移動中のバウンドする車内でも
普通に眠ってしまえるような体になってきて(笑)
気づかない疲労というのを少し感じていました
そんな疲れも、買い物する前まで
観光が非常に早く終わったらしく2時間ほどデパートに放り出される(笑)
いざ買い物時間となると、異様に冴え渡る大阪人の血(??笑)
値段交渉が楽しくって仕方が無い
友人の買い物に横から口を突っ込んで、安値で買い叩く
あ〜、これぞまさしくストレス発散!!
友人から、一歩も引かない姿は恐がられてしまったけど・・・

本日の行程(バンコク着後、すぐにアユタヤへ)
・バン・パイン宮殿
・日本人街跡
・ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
・象乗り体験
・ホテルにチェックイン
・アユタヤ遺跡のライトアップ
---------------------------------------------------------------------
バンコク着
タイは湿度が高く、気温は連日30℃越え
野良犬すごく多くて、尻尾が短い子が多かった〜
ついてから現地スタッフの方と一緒にアユタヤへ
1時間ほど波打つ地面とバウンドする車内を堪能しつつ時速90km以上のスピードで向かいました
時速が市内70km、市外110kmなんだそうです
でも、誰一人として、その時速制限を守ろうとする人はおらず・・・
道路を逆走することも、しょっちゅう
そのスピードをもろともせず、人や動物が移動している・・・
「すごっ・・・。」ほんと、びっくりでした(ジェットコースター気分)
アユタヤで宮殿や遺跡を見学
「あ〜、あたしって観光客なんだわ・・・」との実感が沸く
京都で寺院関係に外国人が訪れているのを見る感覚に等しく
現地の人も私のことを外国人だと思っているんだろうな〜と
今まで、日本人以外が外国人だったのに、自分が外国人に(笑)
何よりこの日に楽しみにしていたのは、象乗り体験
幼い頃から象さんの背中に乗っかるのが夢でした♪
そりゃーもぅ、タイに行く前から何度、夢の中で象さんと戯れたか・・・
夢がかなって至福の瞬間♪
象さんってやっぱり大きいんですね、背中には硬そうな毛が生えているし
でも、目はすっごい優しくって、カメラを構えると『パォ』って言いながら鼻を上げてポーズをしてくれます
サービス心旺盛な象さんにメロメロでした(笑)
あ〜、可愛い・・・。
乗り心地は、波打つ道路以上に悪く(笑)、体は前後上下に揺れまくり
でも、その揺れまでも楽しめてしまうほど、象さんの背中はおっきくて素敵だった〜
(後日、象さんの魅力に取り付かれたままの私は、象皮の財布を購入しました)
子象が、座って鼻を上げている姿なんて、熱狂です!!
思わず「可愛い!!!」と叫ぶと、象の先導をしてくれていたお兄さんが
「カワイイカワイイ」と片言で同意してくれました♪
早く写真出来上がってこないかしら・・・。
アユタヤ遺跡のライトアップは素敵!
金色に輝く遺跡に変身でした
普通のカメラでは写りが悪いと思うので
夜景用のカメラを使用
翌日は、この輝く遺跡たちを見学しに行きます
・バン・パイン宮殿
・日本人街跡
・ワット・ヤイ・チャイ・モンコン
・象乗り体験
・ホテルにチェックイン
・アユタヤ遺跡のライトアップ
---------------------------------------------------------------------
バンコク着
タイは湿度が高く、気温は連日30℃越え
野良犬すごく多くて、尻尾が短い子が多かった〜
ついてから現地スタッフの方と一緒にアユタヤへ
1時間ほど波打つ地面とバウンドする車内を堪能しつつ時速90km以上のスピードで向かいました
時速が市内70km、市外110kmなんだそうです
でも、誰一人として、その時速制限を守ろうとする人はおらず・・・
道路を逆走することも、しょっちゅう
そのスピードをもろともせず、人や動物が移動している・・・
「すごっ・・・。」ほんと、びっくりでした(ジェットコースター気分)
アユタヤで宮殿や遺跡を見学
「あ〜、あたしって観光客なんだわ・・・」との実感が沸く
京都で寺院関係に外国人が訪れているのを見る感覚に等しく
現地の人も私のことを外国人だと思っているんだろうな〜と
今まで、日本人以外が外国人だったのに、自分が外国人に(笑)
何よりこの日に楽しみにしていたのは、象乗り体験
幼い頃から象さんの背中に乗っかるのが夢でした♪
そりゃーもぅ、タイに行く前から何度、夢の中で象さんと戯れたか・・・
夢がかなって至福の瞬間♪
象さんってやっぱり大きいんですね、背中には硬そうな毛が生えているし
でも、目はすっごい優しくって、カメラを構えると『パォ』って言いながら鼻を上げてポーズをしてくれます
サービス心旺盛な象さんにメロメロでした(笑)
あ〜、可愛い・・・。
乗り心地は、波打つ道路以上に悪く(笑)、体は前後上下に揺れまくり
でも、その揺れまでも楽しめてしまうほど、象さんの背中はおっきくて素敵だった〜
(後日、象さんの魅力に取り付かれたままの私は、象皮の財布を購入しました)
子象が、座って鼻を上げている姿なんて、熱狂です!!
思わず「可愛い!!!」と叫ぶと、象の先導をしてくれていたお兄さんが
「カワイイカワイイ」と片言で同意してくれました♪
早く写真出来上がってこないかしら・・・。
アユタヤ遺跡のライトアップは素敵!
金色に輝く遺跡に変身でした
普通のカメラでは写りが悪いと思うので
夜景用のカメラを使用
翌日は、この輝く遺跡たちを見学しに行きます
ここのところ急に寒くなってきました
なんだか『おでん』が食べたくなって、つくってみました
作りたてだから、まだ大根には味はしみてないの
もちょっと時間をおかなきゃ駄目ですね
練り物製品が、コトコト煮ているあいだに上にあがってきてしまいました
私がはんぺんを嫌いなので、我が家の『おでん』は、はんぺん抜きです
(作成者の意見が重要視される我が家)
大根と、ゆで卵と、ちくわと、こんにゃくと、厚揚げと、3色のかまぼこ??と、すじ肉と
ちょっと貧弱なおでんかも・・・
友人宅では、ここにミニロールキャベツが入ったりするらしい・・・

なんだか『おでん』が食べたくなって、つくってみました
作りたてだから、まだ大根には味はしみてないの
もちょっと時間をおかなきゃ駄目ですね
練り物製品が、コトコト煮ているあいだに上にあがってきてしまいました
私がはんぺんを嫌いなので、我が家の『おでん』は、はんぺん抜きです
(作成者の意見が重要視される我が家)
大根と、ゆで卵と、ちくわと、こんにゃくと、厚揚げと、3色のかまぼこ??と、すじ肉と
ちょっと貧弱なおでんかも・・・
友人宅では、ここにミニロールキャベツが入ったりするらしい・・・

とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。
相も変わらず、波瀾万丈。
今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)
というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。
原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・
うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。
私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?
やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。
私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?
めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。
Master:あけみ
今年も色々ありました。
相も変わらず、波瀾万丈。
今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)
というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。
原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・
うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。
私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?
やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。
私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?
めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。
Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/13)
(11/06)
(10/30)
(10/23)
(10/15)
カテゴリー
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
ビジター
アクセス解析