×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
眠れぬ子羊の集団
『不眠部』に入部しました
どうやら、不眠部は地下組織らしい(笑)
基本スタンスは
眠れないよ!もう何時間寝返りを打ってるんだろう・・・・
<ツライなぁ・・・>
いつもはすぐ寝ちゃうんだけど今日はツイツイ気合でBlog更新しちゃって
もう朝だよ・・・なにやってるんだ・・・
<虚しい・・・>
イヤイヤ不眠症って訳じゃないけど仕事が終わんないだよ!
<助けて・・・・>
そんな時、不眠部の方々を思い浮かべて「ほんの少しだけでも
心に余裕を持ちませんか?
「ああ、あの人も起きている!」
I am not ALONE!
We are not ALONE!
そんな風に部員の方々には思ってもらえるような
会になれたらいいかなぁ。
と思っています。
ということみたいです。
本格的睡眠障害の私でも入部可能でした(笑)
私って一人じゃないのね!!♪♪
不眠部の部長さん宅にはこちらから

『不眠部』に入部しました
どうやら、不眠部は地下組織らしい(笑)
基本スタンスは
眠れないよ!もう何時間寝返りを打ってるんだろう・・・・
<ツライなぁ・・・>
いつもはすぐ寝ちゃうんだけど今日はツイツイ気合でBlog更新しちゃって
もう朝だよ・・・なにやってるんだ・・・
<虚しい・・・>
イヤイヤ不眠症って訳じゃないけど仕事が終わんないだよ!
<助けて・・・・>
そんな時、不眠部の方々を思い浮かべて「ほんの少しだけでも
心に余裕を持ちませんか?
「ああ、あの人も起きている!」
I am not ALONE!
We are not ALONE!
そんな風に部員の方々には思ってもらえるような
会になれたらいいかなぁ。
と思っています。
ということみたいです。
本格的睡眠障害の私でも入部可能でした(笑)
私って一人じゃないのね!!♪♪
不眠部の部長さん宅にはこちらから

PR
明日は大学だー4日ぶりの大学
去年まで毎日大学通いつめてたから
(1年から3年まで例外なく6日通学って…しかも、朝から晩まで缶詰なんて…)
こんなに大学行かないことが、慣れてなくて変な感じがします
まぁ、来週からは、もちょっとスケジュールも大学で埋まるんだけどね
明日からは10月ですね〜
早い…めちゃ早い…
前に、ある人に話したことがあったんだけど
小学校のときって、時間の流れがすごーくゆっくりで
1年って、とてつもなく巨大な時間で
あーまだ10月だよー。12月のクリスマスまでマダマダだよー
とかなんとか言ってたのが
今や時間のスピードは年取るごとに加速してて
1年なんて、アッ!ちゅう間に駆けてゆき
只今のワタクシは
10月だ…やばいぞやばいぞ…3月の国試まで日が無いじゃないか〜!!!
と少々パニくっていたり…
子供も大人も、全くおんなじ時間なはずなのに
流れるスピードが全く違うっていうのは不思議だなぁ〜
楽しい時間だと早く過ぎるけど
暇で、苦痛な時間とかだと、非常にゆっくりに感じる
かといって、子供時代が暇で苦痛だったかというとそうじゃないし…
刺激の多さ??
子供の頃って、いろんなところにアンテナ立てて
どんどん吸収して、そういう刺激物いっぱいだから、消化していくのに時間をかけてて
ながーく感じるのかな〜?
逆に、大人は、子供ほど刺激を受けることもなく(既に経験したことが多い)
だから、そういうことに気を配る時間を削いじゃってて短く感じるのかな〜?
むぅぅ、時間の流れって難しいね
ちなみに私が今も昔も変らず友人知人に言われる言葉は
『plomenadeのまわりってさ、なんか流れる時間がゆっくりなのよね〜』
喋り方の問題か!?
確かに、トロそうな喋り方だとは言われたことあるが…
それとも、お気楽天然で頭に花咲かせてそうってことか??
褒められてるんだろうか…けなされてるんだろうか…
去年まで毎日大学通いつめてたから
(1年から3年まで例外なく6日通学って…しかも、朝から晩まで缶詰なんて…)
こんなに大学行かないことが、慣れてなくて変な感じがします
まぁ、来週からは、もちょっとスケジュールも大学で埋まるんだけどね
明日からは10月ですね〜
早い…めちゃ早い…
前に、ある人に話したことがあったんだけど
小学校のときって、時間の流れがすごーくゆっくりで
1年って、とてつもなく巨大な時間で
あーまだ10月だよー。12月のクリスマスまでマダマダだよー
とかなんとか言ってたのが
今や時間のスピードは年取るごとに加速してて
1年なんて、アッ!ちゅう間に駆けてゆき
只今のワタクシは
10月だ…やばいぞやばいぞ…3月の国試まで日が無いじゃないか〜!!!
と少々パニくっていたり…
子供も大人も、全くおんなじ時間なはずなのに
流れるスピードが全く違うっていうのは不思議だなぁ〜
楽しい時間だと早く過ぎるけど
暇で、苦痛な時間とかだと、非常にゆっくりに感じる
かといって、子供時代が暇で苦痛だったかというとそうじゃないし…
刺激の多さ??
子供の頃って、いろんなところにアンテナ立てて
どんどん吸収して、そういう刺激物いっぱいだから、消化していくのに時間をかけてて
ながーく感じるのかな〜?
逆に、大人は、子供ほど刺激を受けることもなく(既に経験したことが多い)
だから、そういうことに気を配る時間を削いじゃってて短く感じるのかな〜?
むぅぅ、時間の流れって難しいね
ちなみに私が今も昔も変らず友人知人に言われる言葉は
『plomenadeのまわりってさ、なんか流れる時間がゆっくりなのよね〜』
喋り方の問題か!?
確かに、トロそうな喋り方だとは言われたことあるが…
それとも、お気楽天然で頭に花咲かせてそうってことか??
褒められてるんだろうか…けなされてるんだろうか…
友人と、久々のドライヴ
私には午前中に大学の授業というノルマがあったので
結局会えたのは夕方だったのだけど…
久々のドライヴで感じたことは、やっぱり寛げるなーということ
お互い、口は達者で、しかも毒舌
論理的に、そこに屁理屈混ぜつつトーク
そんなキャッチボールは、かなりの激しさを伴っているらしい
(大学の友人いわく、私と彼が喋っているときは
恐くて口をはさめないらしい。口をはさんだら、怪我をしそうな感じがするんだって)
でも、喋ってる本人達は、すごーく楽しくってたまらないのよ(笑)
私個人としては、『あー。私、いま頭使って喋ってる〜』
ってすごく思うんです
頭動かしながら会話するのって、すごく楽しい
今日も、結構激しく言い合いしつつだったのだけど、
私が凹んでたこともあって、彼は適切な対応をしてくれたよ
こういう時って、男・女関係に流れ込まない異性の友人って、すごく癒されるんだ
異性の友達だから
抱きしめてくれることもなく、頭をなでてくれることもなく
(同性の友達だったら、私の周りの子は抱きしめてくれるし、ナデナデしてくれる)
でも、ずーっと話を聞いてくれて、的確なコメントはさみつつ
落ち着くまで、じーっと一緒にいてくれるのがすごく嬉しい
かなりスッキリした
明日から、いや、今日から、頑張ろう!!って思えたんだ♪
私には午前中に大学の授業というノルマがあったので
結局会えたのは夕方だったのだけど…
久々のドライヴで感じたことは、やっぱり寛げるなーということ
お互い、口は達者で、しかも毒舌
論理的に、そこに屁理屈混ぜつつトーク
そんなキャッチボールは、かなりの激しさを伴っているらしい
(大学の友人いわく、私と彼が喋っているときは
恐くて口をはさめないらしい。口をはさんだら、怪我をしそうな感じがするんだって)
でも、喋ってる本人達は、すごーく楽しくってたまらないのよ(笑)
私個人としては、『あー。私、いま頭使って喋ってる〜』
ってすごく思うんです
頭動かしながら会話するのって、すごく楽しい
今日も、結構激しく言い合いしつつだったのだけど、
私が凹んでたこともあって、彼は適切な対応をしてくれたよ
こういう時って、男・女関係に流れ込まない異性の友人って、すごく癒されるんだ
異性の友達だから
抱きしめてくれることもなく、頭をなでてくれることもなく
(同性の友達だったら、私の周りの子は抱きしめてくれるし、ナデナデしてくれる)
でも、ずーっと話を聞いてくれて、的確なコメントはさみつつ
落ち着くまで、じーっと一緒にいてくれるのがすごく嬉しい
かなりスッキリした
明日から、いや、今日から、頑張ろう!!って思えたんだ♪
母がさわらを食べたいと言ったので
食料調達に近くのスーパーへ
母よ…さわらは春が旬の魚です…
今なら秋刀魚が安いのに…
さわらで何を作ろうかな〜と思いつつ
魚達を物色
いい感じの切り身があった
焼くだけは芸がないなぁ
ムニエルにしても…どうかな…
みそ焼きなら美味いかも??
と思って、家に帰ってイソイソと準備
上手にできたことは良いのですが、途中で負傷しました
顔に油が飛んだ…熱い!!!
いまになってジンジンしてきた…
母から一言
「はぁ…また不細工になるで…」
五月蝿いよ(恕)
ちょっと赤くなってるだけだもん
オロナインつけるから大丈夫さ
きっと大丈夫さ…
夏に働いていたバイト先にしろ
どこでも言えることなんだけど
調理に携わってると生傷絶えません
これってまさしく、不器用でへたっぴの証明なんだろうなぁ
大学でいったい何の勉強してんだか…
不出来な生徒でスミマセン
食料調達に近くのスーパーへ
母よ…さわらは春が旬の魚です…
今なら秋刀魚が安いのに…
さわらで何を作ろうかな〜と思いつつ
魚達を物色
いい感じの切り身があった
焼くだけは芸がないなぁ
ムニエルにしても…どうかな…
みそ焼きなら美味いかも??
と思って、家に帰ってイソイソと準備
上手にできたことは良いのですが、途中で負傷しました
顔に油が飛んだ…熱い!!!
いまになってジンジンしてきた…
母から一言
「はぁ…また不細工になるで…」
五月蝿いよ(恕)
ちょっと赤くなってるだけだもん
オロナインつけるから大丈夫さ
きっと大丈夫さ…
夏に働いていたバイト先にしろ
どこでも言えることなんだけど
調理に携わってると生傷絶えません
これってまさしく、不器用でへたっぴの証明なんだろうなぁ
大学でいったい何の勉強してんだか…
不出来な生徒でスミマセン
台風が近づいてますね
今夜から、明日の朝にかけて近畿地方に最接近みたい
明日は大学お休みだし、台風の影響を考えて行動することも無いわけで
私としては、明朝の心配は無いんだけど
去年までだったら毎日大学に行かなきゃだから
JRは止まりはしないだろうか…てか、警報でたら良いなー
はっ!行きが大丈夫でも、帰りにJRが止まってたら、帰って来れないじゃん!?
とかって毎回頭を悩ませていました
学生だったら最悪の場合『休み』という究極の奥の手を使えるわけだけど
お仕事している社会人の方達はそうもいかないんですよね
雨だろうが、風だろうが、仕事先に出勤
台風の日なんか、傘は役に立たないわけで
びしょぬれになりながら、向かう
健気だ…
そして、えらいなーと思う
台風の日って、社会人のすごさが際立ちますね
今夜から、明日の朝にかけて近畿地方に最接近みたい
明日は大学お休みだし、台風の影響を考えて行動することも無いわけで
私としては、明朝の心配は無いんだけど
去年までだったら毎日大学に行かなきゃだから
JRは止まりはしないだろうか…てか、警報でたら良いなー
はっ!行きが大丈夫でも、帰りにJRが止まってたら、帰って来れないじゃん!?
とかって毎回頭を悩ませていました
学生だったら最悪の場合『休み』という究極の奥の手を使えるわけだけど
お仕事している社会人の方達はそうもいかないんですよね
雨だろうが、風だろうが、仕事先に出勤
台風の日なんか、傘は役に立たないわけで
びしょぬれになりながら、向かう
健気だ…
そして、えらいなーと思う
台風の日って、社会人のすごさが際立ちますね
嬉しくって〜楽しくって〜な本日
母校の友人から急にメールが届いたのでした
「今日学校?」
本日は、自宅にて問題集と格闘してました
だったので
「自宅です」
との返信をしたら…
今、近くの駅まで来てるから、ちょっと出てこれる??と
・・・なんだろ・・・?
とりあえず急いで着替えて駅まで猛ダッシュ
と走っていると、自宅近くに友人スタンバイ
28日遅れの誕生日プレゼントを頂きました♪
ありがとう★★★
私は飛び出てきてて、財布も持って出てなかったので
一度家に引き返して、その後一緒に○里中央へ向かう
途中でこんな新商品を買いました
『和の紅茶』柚子味…
最初は奇妙に思ってたのだけど
新商品の文字に弱い私は買っちゃった〜
1口目
ふむ、レモンティーじゃん、美味い美味い…美味い???
口に含んだときはレモンティー
その後、柚子の味が口に広がる
まるで、香水のトップノートからミドルノートに変るがごとく…
これって…美味しいんだろうか…
2口目
柚子ティーだけに侵食された口の中
変な2段階攻撃はなく…
この初っ端の2段階は友人も感じ取っていました(私が飲む前に毒見をしてもらった…)
でも、これはこれで紅茶として、ちゃんと成立している味
結構好きな部類です
この紅茶にコメントしつつ、○里中央でウィンドーショピング
欲しい物たくさん見つけてしまった…
ブーツでしょ、スカートでしょ、セーターでしょ、その他諸々…
今は、旅行前だからお金はつかえないけど
帰ってきたら、真っ先に買いに行くぞ!!!
ブーツだけは何がなんでも絶対買う!!!
気に入っちゃったのでした♪
履いてみて、ピッタリ♪
低いヒールが良い!(ヒールの高いのは、すっごく苦手…)
ラウンドトウなのが良い!(三角のトウのは形的に好きじゃない)
旅行から帰ってくるまで、ちゃんとあるかな…
あわあわあわ…半月後…ちょっと心配…
何がともあれ、お気に入りの商品を見つけてご満悦
家に帰宅後、友人からのプレゼントを開けてみる
カードが入ってたので、ヨムヨム…
か、かんどう…
じーんとするお手紙に、ワタクシ涙がポロリでした
ちょっと、しばらく持ち歩かせていただきます
誕生日カードに、ココまで心打たれたことは無かった…
プレゼントは、私の読書好きなツボを心得て
ブックカバーを贈ってくれました♪
今読みかけ中の本に装着〜
あぁ、大好きです
(その友人とは幼稚園から高校まで一緒の学校だと言う裏話もあり。
ちなみに、幼稚園は母校の系列じゃないので、14年一緒というのはものすごい珍しい話…
だが、彼女の存在を知ったのは、小学校3年生のときだったりする
小学校時代は、喧嘩ばかりの毎日で、お互い嫌いあってたという…)

母校の友人から急にメールが届いたのでした
「今日学校?」
本日は、自宅にて問題集と格闘してました
だったので
「自宅です」
との返信をしたら…
今、近くの駅まで来てるから、ちょっと出てこれる??と
・・・なんだろ・・・?
とりあえず急いで着替えて駅まで猛ダッシュ
と走っていると、自宅近くに友人スタンバイ
28日遅れの誕生日プレゼントを頂きました♪
ありがとう★★★
私は飛び出てきてて、財布も持って出てなかったので
一度家に引き返して、その後一緒に○里中央へ向かう
途中でこんな新商品を買いました
『和の紅茶』柚子味…
最初は奇妙に思ってたのだけど
新商品の文字に弱い私は買っちゃった〜
1口目
ふむ、レモンティーじゃん、美味い美味い…美味い???
口に含んだときはレモンティー
その後、柚子の味が口に広がる
まるで、香水のトップノートからミドルノートに変るがごとく…
これって…美味しいんだろうか…
2口目
柚子ティーだけに侵食された口の中
変な2段階攻撃はなく…
この初っ端の2段階は友人も感じ取っていました(私が飲む前に毒見をしてもらった…)
でも、これはこれで紅茶として、ちゃんと成立している味
結構好きな部類です
この紅茶にコメントしつつ、○里中央でウィンドーショピング
欲しい物たくさん見つけてしまった…
ブーツでしょ、スカートでしょ、セーターでしょ、その他諸々…
今は、旅行前だからお金はつかえないけど
帰ってきたら、真っ先に買いに行くぞ!!!
ブーツだけは何がなんでも絶対買う!!!
気に入っちゃったのでした♪
履いてみて、ピッタリ♪
低いヒールが良い!(ヒールの高いのは、すっごく苦手…)
ラウンドトウなのが良い!(三角のトウのは形的に好きじゃない)
旅行から帰ってくるまで、ちゃんとあるかな…
あわあわあわ…半月後…ちょっと心配…
何がともあれ、お気に入りの商品を見つけてご満悦
家に帰宅後、友人からのプレゼントを開けてみる
カードが入ってたので、ヨムヨム…
か、かんどう…
じーんとするお手紙に、ワタクシ涙がポロリでした
ちょっと、しばらく持ち歩かせていただきます
誕生日カードに、ココまで心打たれたことは無かった…
プレゼントは、私の読書好きなツボを心得て
ブックカバーを贈ってくれました♪
今読みかけ中の本に装着〜
あぁ、大好きです
(その友人とは幼稚園から高校まで一緒の学校だと言う裏話もあり。
ちなみに、幼稚園は母校の系列じゃないので、14年一緒というのはものすごい珍しい話…
だが、彼女の存在を知ったのは、小学校3年生のときだったりする
小学校時代は、喧嘩ばかりの毎日で、お互い嫌いあってたという…)

大学2年生の時に友達の彼氏君ときわどい関係だった
鬼のいぬまに洗濯・・・ではないけれど
彼氏君は人肌恋しかったのかな〜
特に何とも思ってない存在だった彼氏君と
つるんで遊ぶようになるのに時間はかからなかった
最初は友達だと思ってたんだけどね…
自分の感情の中に
「この人は好きになってはいけない…」
と思ったじてんで、既に危険スイッチ踏んでるんだと気づいたのは最近のこと
予防線引こうとしている時点で、思考は「好き」に傾いてるってことなんだろうな
彼氏君とドライヴはしょっちゅうだったし
ハグもするし、キスもするし
この頃から、一緒に遊ぶのはすごく嬉しくって
隣にいるのがすごく幸せで『周りに花背負ってます』状態だったなぁ〜
でも、同時に、友達に対する罪悪感と
彼氏君に対して「彼女いるのに、他の女とこんなことしてコイツは何も思わないのか!?」
っていう思いとで、かなり悩んだ時期でした
男の人って、彼女以外の人とも普通にそういうことできるものなのでしょうか?
会うのやめなきゃなーと思いつつ
電話やメールが来るとついていってしまう
もう、りっぱなジャンキーでしたね
そんな生活をしていて、彼女が戻ってくることになり…
そしたら彼の対応はすさまじかった
一切の連絡をよこさなくなった…とおもったら
彼女と私と含めて計4人で食事に繰り出す
きっと私が彼女には告げ口するような奴じゃないと認識してたんだろうな
あくまで俺とお前は友達だ!と認識させるのに
言葉じゃなく巧みな行動で示す
あれはいったいなんだったの!?
遊びだったのでしょう。今なら理解できる至極当然の回答
でも、その彼女には2年経った今でもバレることなく…
(後日談
どうやら、このとき彼はなーんにも考えてはいなかったらしい(笑)
私が1人で空回りしてました。う〜ん、やっぱりそうだったのか)
その彼とはこの夏くらいから再び頻繁に連絡をとる私
いまや恋愛感情は持ち合わせていない…
彼の女性にだらしないところは好きじゃないけど
現実見据えて物事判断するところや
客観的に物事を見ているところとか
そういうところは尊敬するよ
それに、色んなこと教えてくれるしアドバイスしてくれるんだ
この夏、私を支えてくれた人間の一人であったりもする…
気まずい過去があるのにもかかわらず
お互いに腹わって話せる関係でもある
なんだか変な関係だな〜と、しみじみ思ってみたりした
過去、ニヤミスのあった人とかとは
ほとんどのケースで今のところ仲良くやってます
友達いわく
過去の男とは一切連絡取り合わん
・・・らしい
私って変なのかな?
鬼のいぬまに洗濯・・・ではないけれど
彼氏君は人肌恋しかったのかな〜
特に何とも思ってない存在だった彼氏君と
つるんで遊ぶようになるのに時間はかからなかった
最初は友達だと思ってたんだけどね…
自分の感情の中に
「この人は好きになってはいけない…」
と思ったじてんで、既に危険スイッチ踏んでるんだと気づいたのは最近のこと
予防線引こうとしている時点で、思考は「好き」に傾いてるってことなんだろうな
彼氏君とドライヴはしょっちゅうだったし
ハグもするし、キスもするし
この頃から、一緒に遊ぶのはすごく嬉しくって
隣にいるのがすごく幸せで『周りに花背負ってます』状態だったなぁ〜
でも、同時に、友達に対する罪悪感と
彼氏君に対して「彼女いるのに、他の女とこんなことしてコイツは何も思わないのか!?」
っていう思いとで、かなり悩んだ時期でした
男の人って、彼女以外の人とも普通にそういうことできるものなのでしょうか?
会うのやめなきゃなーと思いつつ
電話やメールが来るとついていってしまう
もう、りっぱなジャンキーでしたね
そんな生活をしていて、彼女が戻ってくることになり…
そしたら彼の対応はすさまじかった
一切の連絡をよこさなくなった…とおもったら
彼女と私と含めて計4人で食事に繰り出す
きっと私が彼女には告げ口するような奴じゃないと認識してたんだろうな
あくまで俺とお前は友達だ!と認識させるのに
言葉じゃなく巧みな行動で示す
あれはいったいなんだったの!?
遊びだったのでしょう。今なら理解できる至極当然の回答
でも、その彼女には2年経った今でもバレることなく…
(後日談
どうやら、このとき彼はなーんにも考えてはいなかったらしい(笑)
私が1人で空回りしてました。う〜ん、やっぱりそうだったのか)
その彼とはこの夏くらいから再び頻繁に連絡をとる私
いまや恋愛感情は持ち合わせていない…
彼の女性にだらしないところは好きじゃないけど
現実見据えて物事判断するところや
客観的に物事を見ているところとか
そういうところは尊敬するよ
それに、色んなこと教えてくれるしアドバイスしてくれるんだ
この夏、私を支えてくれた人間の一人であったりもする…
気まずい過去があるのにもかかわらず
お互いに腹わって話せる関係でもある
なんだか変な関係だな〜と、しみじみ思ってみたりした
過去、ニヤミスのあった人とかとは
ほとんどのケースで今のところ仲良くやってます
友達いわく
過去の男とは一切連絡取り合わん
・・・らしい
私って変なのかな?
本日夕方、市役所に用があって、その帰りに○田に赴く
ロフトで色々品物見ながら、ぷーらぷーら
そこに、友人から電話が
友 「plomenadeが言ってた虫除けのウェットティッシュ売ってるよ」
私 「うそ!!いま、おいらの目の前にもあるんだけどねぇ〜、そっちの値段は?」
友 「¥333なり」
私 「おお〜安い!。買ってきてー♪今どこだい?」
友 「今○田のドラックストア〜」
私 「おお〜、遊ぼうよー」
友 「1時間なら〜」
ってことで、途中で合流
キメ細やかな配慮によって、探してたものも安く手に入り
満足満足♪
紀伊国屋の前で合流して、流れた先はハーゲンダッツ
秋の新メニュー♪『スィートポテト・モンブラン・アップルパイ』のサンデー&クレープが
私たちの目を楽しませてくれる♪

アップルパイだけ9/30〜なんだって
友人はモンブランのサンデー(右)
私はスィートポテトのサンデー(左)を購入
おおおぅ!めっちゃスィートポテト…
友人のも、めっちゃモンブラン…
美味い。。。
しあわせ〜〜♪♪♪
そんでもって、食べながら大学生活を切りまくる(笑)
友人の大学生活は、あまり潤いが無いらしい
大学生活より、他の友達との方が、楽しくって仕方がないみたいだ
それもそれでいいと思う。
そもそも、大学は知識を詰め込むところだ
人間関係が豊かになるのも良いことだが
それだけが全てじゃないもんね
負けるな!!
私は貴方の後援会(たった今設立)メンバー(今のところ1人)として応援し続けるじぇ!
で、つらつら喋って、アイスも食べ終わった頃
別れの時間
美容室行ってキレイな妹になってきてください♪
(昨日、電話をとった直後に「姉さん?」と喋りかけられたとき、ちょっとビックリしました
貴女の姉として、恥じない生き方を心がけます…笑)

分かれたあと、紀伊国屋に吸い込まれてみる
そうだ、ボールペンでノック式のものを用意するように言われてたんだ
私ったら、ボールペンの類は、全てキャップがついてる物しか持ってないじゃない…
と、思い出して、奥の文具のところに足を運ぶ
大量のボールペンの山を目の前に、ふと思う
『こんな大量にボールペンがあって
どれも似たような商品ばかりで、客はどのように選んで買えばいいんだ…』
とおもって、吊り下げてあったメモのページを新たにまっさらな物と入れ替えて
片っ端からボールペンで「あいうえお」を書いていく(←暇人だからこそなせる業)
グリップで持ちやすいのと持ちにくいのがあるのか…
本体の太さが違うのね…細すぎるのは筆圧高い私にはちと扱い難いな
かといって、太すぎるのも見た目不細工で、さらに言うなれば邪魔よね
とか考えつつ、厳選したのがこの1本
ボールペン1つ選ぶのに、10分ほどかけてしまった
帰りの電車の中で、そのときの自分を振り返って、馬鹿なことしてたかな…と反省
本屋に残ったのは、私の書いた「あいうえお」の羅列
ちょっと恥ずかしい…

ロフトで色々品物見ながら、ぷーらぷーら
そこに、友人から電話が
友 「plomenadeが言ってた虫除けのウェットティッシュ売ってるよ」
私 「うそ!!いま、おいらの目の前にもあるんだけどねぇ〜、そっちの値段は?」
友 「¥333なり」
私 「おお〜安い!。買ってきてー♪今どこだい?」
友 「今○田のドラックストア〜」
私 「おお〜、遊ぼうよー」
友 「1時間なら〜」
ってことで、途中で合流
キメ細やかな配慮によって、探してたものも安く手に入り
満足満足♪
紀伊国屋の前で合流して、流れた先はハーゲンダッツ
秋の新メニュー♪『スィートポテト・モンブラン・アップルパイ』のサンデー&クレープが
私たちの目を楽しませてくれる♪

アップルパイだけ9/30〜なんだって
友人はモンブランのサンデー(右)
私はスィートポテトのサンデー(左)を購入
おおおぅ!めっちゃスィートポテト…
友人のも、めっちゃモンブラン…
美味い。。。
しあわせ〜〜♪♪♪
そんでもって、食べながら大学生活を切りまくる(笑)
友人の大学生活は、あまり潤いが無いらしい
大学生活より、他の友達との方が、楽しくって仕方がないみたいだ
それもそれでいいと思う。
そもそも、大学は知識を詰め込むところだ
人間関係が豊かになるのも良いことだが
それだけが全てじゃないもんね
負けるな!!
私は貴方の後援会(たった今設立)メンバー(今のところ1人)として応援し続けるじぇ!
で、つらつら喋って、アイスも食べ終わった頃
別れの時間
美容室行ってキレイな妹になってきてください♪
(昨日、電話をとった直後に「姉さん?」と喋りかけられたとき、ちょっとビックリしました
貴女の姉として、恥じない生き方を心がけます…笑)

分かれたあと、紀伊国屋に吸い込まれてみる
そうだ、ボールペンでノック式のものを用意するように言われてたんだ
私ったら、ボールペンの類は、全てキャップがついてる物しか持ってないじゃない…
と、思い出して、奥の文具のところに足を運ぶ
大量のボールペンの山を目の前に、ふと思う
『こんな大量にボールペンがあって
どれも似たような商品ばかりで、客はどのように選んで買えばいいんだ…』
とおもって、吊り下げてあったメモのページを新たにまっさらな物と入れ替えて
片っ端からボールペンで「あいうえお」を書いていく(←暇人だからこそなせる業)
グリップで持ちやすいのと持ちにくいのがあるのか…
本体の太さが違うのね…細すぎるのは筆圧高い私にはちと扱い難いな
かといって、太すぎるのも見た目不細工で、さらに言うなれば邪魔よね
とか考えつつ、厳選したのがこの1本
ボールペン1つ選ぶのに、10分ほどかけてしまった
帰りの電車の中で、そのときの自分を振り返って、馬鹿なことしてたかな…と反省
本屋に残ったのは、私の書いた「あいうえお」の羅列
ちょっと恥ずかしい…

今日は、お昼ご飯の後のデザートに
コーヒーゼリーを食していたのでした
そんとき色々思いふけってみる…
あ〜、ちっさいころはコーヒーなんて飲めなかったよな〜
コーヒーゼリーを食べれるようになったのは、いつ頃からだっけ?
紅茶でさえ美味いと感じること無かったよな〜
とか回想にふけっていました
美味しく感じなかったものが美味しくなる
子供の舌から、大人の舌になる
成長じゃ〜ん
いえ、違います。ただの老化です。
よく大人が「○○ちゃんも大人の味がわかるようになってきたか〜」と言い
子供が、「てへてへ(笑)」っとする情景がありますが
大人の仲間入りだね♪
って言ってるのではなく、本当のところは
お前も年取ってきたんだなぁ…
と言われているのと同じこと…
味覚が麻痺してくるんですよね
『赤ちゃんには薄味で。大人になってくるにしたがって濃い味を求めるようになるから』
ってよく言いますが
これぞまさしく、老化現象によるものなんですよね
コーヒーが飲めるようになって
濃い味のものとか好きで
辛い刺激物とか結構良く食べて
セロリの苦さに耐えれるようになってきた私は
確実な老化した舌の持ち主なんだろうな…
舌の若返り方法って無いのかな??
そうしたら、生活習慣病患者の何割かは、きっと正常に戻るよ…
と、ちょっと思ってみたりなんかした
タバコ吸ってる人が、やめたとたんに体重増えたってのも
味覚が異常な状態から、正常にもどって
食べ物の味を美味いと感じたってことよね
生まれたてのピッチピチな舌だと、普段私が食べてる料理って
どんな風に感じるんだろう…
コーヒーゼリーを食していたのでした
そんとき色々思いふけってみる…
あ〜、ちっさいころはコーヒーなんて飲めなかったよな〜
コーヒーゼリーを食べれるようになったのは、いつ頃からだっけ?
紅茶でさえ美味いと感じること無かったよな〜
とか回想にふけっていました
美味しく感じなかったものが美味しくなる
子供の舌から、大人の舌になる
成長じゃ〜ん
いえ、違います。ただの老化です。
よく大人が「○○ちゃんも大人の味がわかるようになってきたか〜」と言い
子供が、「てへてへ(笑)」っとする情景がありますが
大人の仲間入りだね♪
って言ってるのではなく、本当のところは
お前も年取ってきたんだなぁ…
と言われているのと同じこと…
味覚が麻痺してくるんですよね
『赤ちゃんには薄味で。大人になってくるにしたがって濃い味を求めるようになるから』
ってよく言いますが
これぞまさしく、老化現象によるものなんですよね
コーヒーが飲めるようになって
濃い味のものとか好きで
辛い刺激物とか結構良く食べて
セロリの苦さに耐えれるようになってきた私は
確実な老化した舌の持ち主なんだろうな…
舌の若返り方法って無いのかな??
そうしたら、生活習慣病患者の何割かは、きっと正常に戻るよ…
と、ちょっと思ってみたりなんかした
タバコ吸ってる人が、やめたとたんに体重増えたってのも
味覚が異常な状態から、正常にもどって
食べ物の味を美味いと感じたってことよね
生まれたてのピッチピチな舌だと、普段私が食べてる料理って
どんな風に感じるんだろう…
ちょっと暗いブログが続いていたのでココで空気を入れ替えよう
ちょっとした疑問があったのです
自動車会社のマツダのCM
あそこに登場する男の子が
山だの海岸だのって登場するあれですよ
太陽の光サンサンと浴びてキラメク大自然にドライビーンっっていうあれですよ
バックで流れている曲、そして最後にその男の子の発する言葉…
あれは『♪スムスムスム…』って言ってるんですかね??
満面の笑みでスムスム言う少年
スムスム…いったいどんな意味が含まれた言葉なんだろう…
よーく聞いてみると、ただのスムスムじゃなくって
「スンムスンム」って言ってるようにも聞こえる…
何語…!?日本語では…ないよね
それと、あのCMに出て来る車って、1種だけじゃないですよね?
デミオだと思ってたのに、こないだCM見たらアテンザになってたんだけど…
私の錯覚!?
謎だ…
ちょっとした疑問があったのです
自動車会社のマツダのCM
あそこに登場する男の子が
山だの海岸だのって登場するあれですよ
太陽の光サンサンと浴びてキラメク大自然にドライビーンっっていうあれですよ
バックで流れている曲、そして最後にその男の子の発する言葉…
あれは『♪スムスムスム…』って言ってるんですかね??
満面の笑みでスムスム言う少年
スムスム…いったいどんな意味が含まれた言葉なんだろう…
よーく聞いてみると、ただのスムスムじゃなくって
「スンムスンム」って言ってるようにも聞こえる…
何語…!?日本語では…ないよね
それと、あのCMに出て来る車って、1種だけじゃないですよね?
デミオだと思ってたのに、こないだCM見たらアテンザになってたんだけど…
私の錯覚!?
謎だ…
とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。
相も変わらず、波瀾万丈。
今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)
というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。
原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・
うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。
私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?
やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。
私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?
めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。
Master:あけみ
今年も色々ありました。
相も変わらず、波瀾万丈。
今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)
というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。
原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・
うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。
私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?
やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。
私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?
めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。
Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新記事
(04/20)
(12/11)
(12/04)
(11/27)
(11/20)
(11/13)
(11/06)
(10/30)
(10/23)
(10/15)
カテゴリー
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
ビジター
アクセス解析