忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

和菓子屋さんでのバイト終了日
本日が最後のバイトの日でした
9月からは心機一転!勉学に励む所存…(頑張らなきゃ…)
2月の末くらいから今のバイト先にお世話になっていたのでした
おうちから近いし、駅のすぐ傍

始めた当初は、和菓子が苦手で…(それなのに、何故和菓子屋に勤めようと思ったかは本人も謎…)
その苦手な和菓子にも、スパルタな餌付けによって無理やり(強制的に)克服させてもらい
今では、あんこが食べれるようになりました(笑)
いまだに食べれないのは、ようかんと砂糖菓子…

最初の頃は火をつけるのが怖くて出来なかった『みたらし団子の焼き台』にも今ではパッパと火をつけ
火傷なんて何のこれしき!ってな感じで焼くことが出来るようになったのも
スパルタ教育の賜物です(笑)
(昨日バイト先で指に火傷しました…焼き台でなんど火傷したことか…)

春には大量の桜餅を作り、夏にはヒタスラお客様への対応に追われたのでした
あ〜、辛く楽しいバイト生活だった〜

おはぎと、桜餅とは上手に作れます!

ん〜。やめるとなると、なんだかちょっと寂しいなぁ〜
でも、バイトに行く日は、朝からダルかったのも事実(笑)

今まで色々お世話になった和菓子屋さん、今後もちょくちょく遊びにい〜こおっと
どうやら、安くしてくれるらしいので♪


追伸
そしてそして、本日が最後の21歳
夏とともに、21歳が過ぎてゆく〜
もっともっと、個人の希望ではやりたいことがあったのだけどなぁ〜
そんなこんなを背負った22歳の抱負は、明日述べるとしよう♪


PR
勘弁してください…タイ王国でもテロですか…
10月に旅行に行こうとしている矢先に、テロですか…
バンコク危ないんですか…
今のところ『十分注意してください』の発令だけのようですが…

今後終息するかもしれないし
静かになったら、問題ないよね…
でも、悪化するようなら…場所を変更することも検討しなければ…

あぁ〜!!!もう、テロリストもちょっとは考えて行動してよね!
私の夢にまで見た象乗り体験が危機を迎えているじゃない!!
象に乗れなかったら、どうやって償ってくれるのかしら!!!

と、不安半分、ムカツキ半分という感じ…

リンク先に『外務省 海外安全ホームページ』を貼り付けてみた
しっかりチェックしておかないと…


大学の友人が実家にお引越し
その後の自宅部屋改造のため、助っ人に行ってまいりました
友人のおうちに伺うのは初体験!
どっきどきです…
でも、すごく素敵なおうちだと判明♪
多少、気にかかる点はありましたが、見なかったことにしよう。うん。

おうちに伺う前に、材木を購入しに車に乗ってレッツゴ〜
お店にて、でっかい板を買う
プラス、花火も購入♪今度花火をするんだ〜♪(9月に入ってからだけど…)
お店にて、材木を希望サイズにカットしてもらって、用意が整ったら帰宅だ!

おうちに帰って、速攻で部屋に入る
引越し直後の部屋、見事にあふれかえってました…
あのベットでは寝るスペースが…
とりあえず、買ってきた材木を組み立てることに
女の子2人で果敢にもドライバーとトンカチと釘と格闘
いや…実際、かなり逞しかったと思うよ…
作ったものは、本棚♪
友人も私と同じく本が大好きなので、溢れ返って仕方が無いのでした
部屋のクローゼットは…本棚です…。本日全て本棚に変わりました…
クローゼットには、通常服が収納されたり、かばんが収納されたりするはずなのに…
どうやら、別の部屋が服の格納庫になっているらしい…

知恵を絞って、CDとMDとDVDの置き場も検討&作ってみる
残った木材の切れ端で、今度は雑誌入れを作る予定

腕の力を使いました。明日は筋肉痛の予定(確実)
これでもかというくらい、憎々しげにかなづちを振るって釘を打ち付ける
渾身の力をこめてドライバーと格闘する…
腕と背筋が痛いかな…
たまには、こういう日もいいよね〜♪楽しかった〜♪


本日午後は、母校の友人とヴィソラにて過ごしました
ランチの後は、例のごとくプラプラと買い物
カルフールの中で素敵なものいっぱい見つけたんだけど
その中の一つ、ブタさんのストラップを購入
このブタさん、木彫りでサッカーのユニフォームを着ているのです(ペイントされてるの)
すごく可愛くて、『JAPAN』のユニフォームを着ているブタさんを買ってしまいました
私の携帯にもついにストラップが…(笑)

その後、なにげな〜く色んなお店をのぞいていると、帽子が欲しくなってきて
友達と、私に似合う帽子を探し回るのでした
友達に被されては次の品物に取り替えられ…髪の毛もいつしか乱れ髪…
そんなこんなを繰り返しながら、見つけちゃいました白い帽子♪
晴れの日は、今度この帽子でお出かけしよう!

その後、母校の友人Eがバイトしているらしいとの情報があるお店に潜入
私はEとは卒業以来連絡をとっていないので、かなり会いたかった!
私がシャンプーを買っている間にYちゃんは友人Eを探し回る…
買い物が終わって、友人を探してみると…真剣な顔つきで友人が突進してくる

私「…ど、どうしたん?」
友人「…いた、Eちゃんいた…」
私「え!!どこどこ!?」

店の中を猛スピードで歩いて…コーナーを曲がったその先には…

私「E!!!」
E「…!?でた…。」

で、でたって何よ…

E「てか、なにマタニティーしてんの…!?」

私がマタニティーチックな服を着ていたから誤解したらしい
でも、ちょっとショック…確かにポチャってるさ…
悔しいから、うそついてやる…

私「…だって…妊娠してるもの」
E「…そうなんか!ちくしょう!なんだよ、妊娠しやがって!!!」

なんだか…本気にされてしまった…これは不味いぞ…

私「…てか、本気にしないでよ…」
E「…なんだよ!てっきり信じ込んじゃったじゃないか!あ〜ぁ、Nちゃんなら(←私)してそう…してても違和感ない…なんか凹む…」

ししししてそうってなんですか!?妊娠してそうって事ですか!?
てか、それくらいポチャってしてしまっていることに対してですか!?
さりげなくお腹触らないでください…しかも「あ、へこんでる」とか言われても…
赤ちゃんはお腹にいませんから…
高校時代、私ったらどんな目でみられていたのかしら…
凹むって…私のほうが凹んでるのですが…

その後、穏便に友人と別れたのですが
どうも気になって仕方が無いのは
『高校時代、私って友人たちにどんな風に見られていたのかしら…』
っていう疑問です

でも、Eは『いい女』になっていました
声も少し変わったよ(友達は変化無いといっていたけど…)
何よりビックリしたのは、その髪型でした
頭が二つあると見紛うほどの髪の毛のボリュームだったのが
縮毛矯正をしているのか、さっらさらのストレートロングヘアに大変身
『女』していました
きれいになってたよ〜♪


前回のブログで話していた人と、色々話し合ってきました
ドライヴしながら、結構シビアな話
哲学のような会話だったよ

普段なら、楽しめたのに、今日は二人に関わることだから理性的に話すのが難しかった
感情と知性を別物にして物事を捉えていくってのは簡単じゃないですね

私の回答と、その人の回答は、違うものでした
でも、必ずしも一致しなきゃいけないわけではないと思うので、その辺はいいのだけど
他の人に与える影響を考えると、公にはしないでヒッソリと付き合いをしていくほうが良いかもと…

少なくとも私の意見では
第三者から強制される関係になるのはゴメンだ!って感じです


私と、ある人は、よく話・慰めあい・笑いあえる素敵な関係なのです
私はその人に、色んなことを相談し、聞いてもらったり、ドライヴに連れて行ってもらったり…
迷ってるときには、理論に基づいた提案をしてくれるし
感情で流されない、しっかりした考えをもっている人なのです

なのに、その人との関係を第三者的にみると傷のなめあいだ
危険な関係だと言って、その人と2人で話し合うな・会うなとの注意をされた
私にとって、その人は理解者でとても大切な存在なのに
関係を否定されてしまうことが辛い

今日、その人に、このように言われているのだと告白した
今、その人は、とても傷ついている…
なんで、こんな風になってしまったのかな?

心地よいと感じていた空間を、急に息苦しく感じてしまう
胃がいたい…

実施日第3回目
本日は2人でデートだったのでした
私は朝は抜け殻のように…風化してるかのごとく…ヘロヘロだったのでした…
朝は、やっぱりしんどいです…

少し遅刻しちゃってゴメンなさいでした
服装も適当で(中学生みたい…)ですみませんでした
さらに朝は覇気が無くて申し訳ありませんでした

でも、ご飯食べたら回復した♪

本日の『カフェご飯』は
○田のE〜MAの中にある、とあるカフェ
ワンプレートランチだったのでした〜
好きなメインを2種選び、好きな惣菜を一種選び
好きなご飯のタイプ(パンor玄米ご飯or炊き込みご飯)を選び
スープがついてきて、プラス、ドリンクをつけて1000円出してお釣りがくる♪
うぁ〜ぃ、お財布に優しいお店だ〜♪♪♪
しかも美味しい〜♪♪♪

幸せだ…

この昼食によって、私の体調も回復をして(←都合のいい体…)
午後はポテポテさ迷い歩く
まさに○田の端から端までを歩き倒してきました
薬さえ抜けちゃえば、元気なのよね〜

本日の収穫はカードケースを買ったこと♪
ブタさん財布の原因物質を、一つのケースにまとめたかったので、買ってみました
なかなかよい感じ♪
財布はスマートじゃなきゃね〜♪

本日は友人が午後からバイトだったので4時前に解散
その後本屋さんをプラプラプラ
何か心を奪われるような素敵な書物はないかと探していたのですが…
本日ここでは宝物を見つけることは出来ませんでした
次回に期待しよう!


追伸
今日はホルターネックの服を着ていたのだけど
ホルターネックってどうして肩がこるのかしら…
余裕をもたせて緩々にしているはずなのに、やっぱり肩がこるのよね…

綾辻行人さんがTVにでてる!!!
素敵だ〜♪
すきだ〜♪

『十角館の殺人』に始まって『館シリーズ』すべて魅了されてしまいました
『囁きシリーズ』も魅了され

あぁ〜!!
素敵だ〜!!!

飄々とかわす貴方の姿は素敵です♪
笑顔だって素敵です!!
完全に熱をあげている私でした♪

なんとなく、ボーっとしていると、無性に本が読みたくなって
宮沢賢治の『やまなし』を読んでみる
あ〜、懐かしい!!!
小学校の頃の記憶が舞い戻ってくる
そういえば、場面ごとにお絵かきして
紙芝居みたいなやつ、作らされたな〜とか
最終課題である、「クラムボンとは!?」にも妄想を馳せて取り組んだなぁ〜とか
懐かしかったです

ふと、クラムボンって、結局ナンナンダロウ?と思い立って
検索をしてみることに
現代の小学生も、どうやら『やまなし』は国語の教材として使用しているらしく
どこぞの小学生の感想なんかもチラッと見てみる

…やっぱり意味不明なのか…
時がたってもクラムボンは謎ですね(笑)

と、そこに、すばらしい解釈をしてる方のHPを見つけてみた
毒舌書評にフムフムと納得してしまう
そうかぁ、そうなのかぁ〜との感想…
ちょっと、寂しい気もするけど…

ちなみに、この方のHPには読書感想文の書き方(荒業?)
も載っていて、私も読書感想文なんか苦手中の苦手だったので
当時、このサイトに出会っていれば…と、とてつもなく思うのでした(笑)

結構本好きな私としては
自分と違う切り口で本を読んでる書評に、色々と教えられるところもあったり
やっぱり、本は楽しいなぁ〜

ちなみに、小学生だった当時の私は、クラムボンを『泡』だと思い込んでいました♪


病院行ってきました
血液検査の結果は
 T-cho(総コレステロール)値が低い
 γGTPが若干高め

というだけに終わり、たいして問題は無かったそうです
コレステロール値の低さには、先生首をひねっておられました…
また今度検査しようね♪って言われたのですが…もう結構です…

甲状腺の異常をお医者様は危惧しておられたようですが
(近くの主治医もこの前心配してたなぁ)
その検査も問題は無く、甲状腺のほうも無事だそうです

いやはや、良かった〜

ついでに薬も変更してもらいました
先生に「ちょっとこの薬はきつすぎます…」というと
「そうだったか〜、いや、悪かったねぇ〜」と、さらっと一言…

かかか患者を何だと思ってるんですか!!!って思いましたけど
おじいちゃん先生だったので、許してあげました
これで、平穏無事な睡眠生活がくるかしら?


とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

503  504  505  506  507  508  509  510  511  512  513 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]