忍者ブログ
AKEMIsm
のほほん三昧を夢見る日記
05

1 2 34 5 6 7 8 9 1011 12 13 14 15 16 1718 19 20 21 22 23 2425 26 27 28 29 30 31
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

が、天まで伸びたように・・・私の母親のプライドも、えげつないほどに高い

くだらないことに、やたらこだわって(こんなことを面と向かって言ったら刺されそうだ・・・)
家族にたいして『謝る・間違いを認める』という一切のことを放棄している

これで、よくも今まで外で仕事してたよね・・・と呆れるところだが
言っても仕方が無い。おそらく陰で言われたい放題しているのだろう・・・

自分の中で抑えられる怒りと癇癪は、今まで堪えて堪えて封じ込めてきたのだが
ココにきて、ちょっと我慢ならない現在、ちょっと、愚痴をこぼして見たくなったりしている

母のプライドの高さは、自分のランク付けから始まる
母は、昔幼稚園で働いており、その後市の職員として養護施設でも働き
先日まで勤務していた保育園には引き抜きと言う形で勤めていたのだが

母の職業を言うときは、もちろん『保育士です』と言うのが普通であろう
実際保育園で働いているのが現在なのだったら、保育士なのだから
何にも間違っていないはずだ

ところが、母はこれでは納得しない
「私はね、ただの保育士じゃないのよ。昔は幼稚園でも勤めていたんですけどを文章に付け加えなさい」
のような指摘が飛んでくる・・・。正直言って、鬱陶しい以外の何者でもない

そして、自分が『これが正しい』と思い込んだものは全てが正しく
その短絡的な思い込みは、時として、専門分野を学ぶ、私を真っ向から否定する・・・

あのー、専門学んでるやつを否定できる、その理論の裏づけは
一体何なんでしょうか・・・と聞けば
テレビがどうの、本がどうの・・・と、ほんとに勘弁願いたい

○○が良い。○○は悪い。と聞けば、それだけに突っ走る
その馬鹿丸出しの行動は、見てて呆れるを通り越してイライラします
そして、その根拠の無い自論を、私や他の人に適応するのはやめてくださいね・・・

振り回されるのは自分ひとりでお願いします

本日のイライラの原因はメールでした
ちょっと、診察日を早めてほしくなったので
母は主治医の先生にメールを出して欲しいと、私に頼んできたのでした
もちろん、快諾しましたよ
母は自分で書いた原稿を私に渡して、このまんま打つようにと命じたのです
まぁ、それはイイだろうと思って、その文章を読む・・・

・・・。

母上、意味不明ですよ・・・文章のつなぎ方がばらばらです
このまま打ったら、言いたいことが伝わらないどころか、先生に失礼に当たります・・・
と思って、適当に文章をいじりながら、メールを作ってたんですが
どうにも母はそのことが気に入らない
自分が間違えてて、それを訂正されると言うのが納得いかないんですね
ついに、逆ギレしだす
「あんたはそのまま打てばいいって言ってるでしょ!!!」
と、怒号が飛ぶが、私はそのまま何も言わずに文章変えながら打ちすすめる

ついに、頭を叩かれました・・・

ここで、ブチっと私の中で冷静を装う最後の砦が破壊された模様
作製したメールをさっさと送り
母に一言「人に文句言うなら自分でメール出せば」と言った

この言葉が、再び母娘をバトルに引き込むわけだが・・・
あぁ、愚痴ってスッキリした。。。

PR
今週入ってから、ずーっと勉強もせずにやってること・・・
それは『食糧経済』のノートまとめ

テストに出るであろうところを、パソコン及び周辺機器フル活動させてプリントに作り上げていく

教科書見なくっても、プリント見なくっても
わけのわからないところを調べたりしなくてもいいように
プリントのみで勉強できるように

なんだか手の込んだこと、またやっちゃってます

『また』と言うからには前回があるんですけど

大学2年くらいから?友人と教科ごとに分担して、まとめのプリントつくってました
それだけ勉強すれば、テストを乗り切れるって言うようなやつを
1ヶ月くらい前から、丹精こめて作り上げていく

苦手な教科に当たったときとかは、もう半泣きですよ(笑)

友達からノート集めて、みんなの照らし合わせながら作ったり
苦労が絶えないテスト前1ヶ月(笑)

でも、そんなこんなで私の成績で落とした教科は一個も無い
友人達のプリントのおかげですね

かつて、私が一番精魂込めてつくったのは『運動生理学』でした
誤字脱字はあるものの、あれは超イイ出来栄えでした

なのに、あのプリントを使用しながら再試を受けた友人がいた・・・
すっごいショックだった・・・

ちゃんとあのプリントをやっていれば、すべて答えが載っていたと言うのに・・・

あれだけ苦労したのだから、みんなに初回でクリアしてほしかったです

苦労したと言うけれども、趣味でもあるので
結構楽しんでプリントは作ってるんですけどね
かつて、実験のフローチャートも全て事前に作製してたなぁ~
あれも、かなり楽しんで作ってたんですけどね

どうも、まとめる作業が好きみたいです(笑)

今回の『食糧経済』も、着々と出来上がりつつありますよん♪

腰が痛いから、ちょっとでも寛ぎの時間を・・・
ってなことで、普段はめったに使わないんだけど
入浴剤を使ってみました

バスキューブ(まるーい形をしてて、お湯の中に入れたら徐々に溶けてくやつ)
を使ったのだけど、ずーっと指でフニフニしながら溶かしてたからかな・・・
お風呂から上がった自分の指を眺めて見ると
バスキューブの緑色が微妙に指先に残ってる・・・

今日のは『ウッド』の香りだったのだけど
ちょっと『森臭』がきついように感じた・・・
マリン系の匂いは問答無用で苦手なんですが
ウッドも受け付けないんだろうか・・・

お風呂上りの自分から、もりくさーい香りが漂ってる
なんだかちょっと・・・

以前使用した『ハチミツ』は最高だったのになぁ
あれは、入ってて満足、お風呂上りも良い香りだし
お風呂上り直後に会った友人にも、良い香りがする~と言ってもらえた

ハチミツのバスキューブを今度買いに行こう~っと

目の下警報発令中
てか、慢性発令中なんだけど(笑)
まだ起きてます。。。眠れません。。。

てか、まだお風呂に入ってないのだが(笑)

今週できなかった勉強を、詰めてやってたらこんな時間になってしまった・・・
さっさとお風呂入って寝ないと・・・明日の教会で朝のピアノは私の当番だ・・・
てか、起きれるんだろうか

不健康だなぁと感じる今日この頃

WHOの健康の定義には、3要素全てにおいて合致しないな(笑)
あ、社会的には健康なのか
じゃぁ、2要素だ。身体的のと精神的なの

あぁ~、病んでる

明日教会でみんなにエネルギー補充してもらってこよう。
うん、そうしよう。。。

イタイ・・・。
親指が痛い・・・。
携帯のボタン操作が痛くて出来ない・・・。

オトツイのこと
ピコッと出ていたササクレを『ぴ』と取ったんだけど
したら、血が『だー』って出てきて

あわあわあわ・・・って絆創膏はって
でも絆創膏すぐに取り替えなきゃなくらい真っ赤になっちゃって

でも、昨日の朝にはちゃんと風に当てて自然治癒をしてる途中だったのだけど・・・

本日お昼頃
気になるササクレが、オトツイの現場付近にあって
薄っぺらいし、大丈夫よね~と思って『ぴ』て取ったら
またもや『だー』って・・・。

学ばないというか、単なる馬鹿というか・・・
自分でもナサケナイです。。。

でも、そんな指だけど、『食糧経済』のノートまとめ、先ほど完了いたしました

でもあれですね、絆創膏した指って、関節曲がらないから
あたりまえのことだけど、キーボード打ちにくいですね
っていっても、親指だからたいして支障は無かったんだけど・・・

ただ、友人からの携帯メールに返信するのが辛くて辛くて
左手じゃ上手にメール作れないし
結局、携帯に送ってくれたメールを、パソコンで返信したりしてました

親指って、大切なのね~


迷子になってきました
今度面接に行く病院まで、地図見ててもよくわからないんで
とりあえず、当日慌てないようにだけはしておかなきゃ・・・ってなことで
本日、道順の下見に行ってきたんだけど

迷う迷う・・・

たっくさんの人に『○○にはどう行ったらいいんですか?』と尋ね歩く

最寄り駅を発見し、バス停を探すものの
今度はバス停が見つからない
バス停沢山ありすぎやねん!!

で、これまた捜し歩いて15分後、観念して道行く人々に聞いてみる

バス停到着後、あとは乗れば病院まで連れて行ってくれるのだが
もう、病院まで行く元気がなくなってて
「大体分かったからイイや・・・」と思って帰ってきました

病院まで辿り着けなかったのにも拘らず
この虚脱感と疲労はなんなんだろう・・・

あぁー。疲れた。。。

優しい時間』を前回、第1話に引き続き、今日も見ていました

ほわっとした気分に慣れて、すごくいい気持ちです
倉本聰さんの作品は、すごく暖かさを感じる物がありますね

今日も癒してもらいました~

今後の展開がものすごく気になるところ・・・
あぁぁ、どうなってゆくのだろう・・・

そして、川に放置された車は無事なんかな・・・?(笑)

即行動!!ってなことで

映画見に行ってきます
朝一で友人誘ったら断られてしまったので
一人で見てきます(笑)

何を見るかは、まだ決めてないんだけど
上映時間と相談しながら決めるとします♪

寝る。ぜったい寝る
てか、薬使ってでも寝る
なにがなんでも、今日は寝る

薬が残って、明日の朝使い物にならないのは承知のうえである

身体は完全にクタクタ

2時間の講義の後
2時間の模試
そのご、1時間強の講義

帰ってくるのに2時間強


帰り着いたら20時30分

さっさとご飯食べて
さっきお風呂にも入った

コタツの中で、つかれきった身体をゴロっと転がしつつ
今日の友人との会話を思い出す

「魂抜け出てるよ。。。」

えぇ、だって使い物にならない状態ですもの
腑抜けた状態と、仕事モード
この両極端な姿を知っている人は数少ない

加えて本日は顔色も悪かったらしい
ファンデーションしてたのにな・・・土色って言われちゃった

醜い私でスイマセン

『ウルルン』 『あいのり』 『ハニカミ』 『ごくせん』 『Mステ』 『うたばん』・・・
私が最近心ひかれて見ている番組は、4文字が多い

今日もウルルンみながら『ピルピル』を食べたいと思いつつ
鍋を回す二の腕に視線は釘付けでした(笑)

そして、ウルルン見ながら履歴書書いてて
ふと気がついた

証明写真をじーっと眺めていたその瞬間・・・

私の顔って、左右不対象なのね・・・

おもむろに、顔の半分を隠してみる

右側→冷徹な笑み・・・ってか、生意気そうな顔
左側→にっこり、笑顔としては申しぶんない

てか、こりゃ別人だよ・・・
まず、目の大きさが違うんだ
右目がデカイ。写真で見るとすごい良く分かる

個人的には、証明写真はキリリとした右側顔がよいなぁと思う
でも、もれなく左側の顔もついてくるわけで・・・

アンバランスな性格してるから
顔もバランス悪いんだろうか・・・


とけい
プロフィール
HN:
Master
性別:
非公開
職業:
知識売りさばく系
趣味:
妄想
自己紹介:
もう2009年も、いよいよ大詰め。
今年も色々ありました。

相も変わらず、波瀾万丈。

今年は、何をさておき
自分の誕生日が一番どん底だった(苦笑)

というより、いままでの人生級最大の落ちっぷり。

原因は、今から思うと
周囲の男共に振り回された結果。
父親に始まり
友達
職場の上司・・・

うぁ、トリプルパンチだったのね・・・。

私が鬱になるのって
男関係が切っ掛けなのが多くないか?

やっぱ、女の子同士の付き合いの方が
心休まるなぁと、つくづく感じる今日この頃。

私の平穏な日常は
はたして訪れるのか!?

めざせ、安穏。
穏やかで、誠実な彼氏募集。


Master:あけみ
Web拍手『読んだよ〜』ポチっとどうぞ
ブログ内検索
最新コメント
[05/19 backlink service]
[10/16 BlogPetのたろう]
[10/09 BlogPetのたろう]
[10/02 BlogPetのたろう]
[09/27 らくさん]
アーカイブ
オリコン
ブログペット
カウンター
アクセス解析
バーコード

432  433  434  435  436  437  438  439  440  441  442 
前のページ 次のページ
忍者ブログ [PR]